忍者ブログ

2007
12
19

バッテリーが

昨日グダグダ書いたのと、そういえば宝くじ買ってねーやと思い車に。

普段通りセキュリティ解除して鍵を刺しつつも座り、ポジション確認後鍵を捻りチェックランプ確認。スタートボタンを押すと、

キュルキュル、カカカカカ(ものすごい勢い)

ファンファンファンファン

Σ(゚Д゚;

セキュ鳴りやがった。
なんの冗談だhahahaと懲りずに続けて2度ほど近所迷惑を行い、とりあえずセキュをバレイモードに変更しセキュ自体は正常らしいことを確認、その後2・3度セルを回すもかからず、一月近く乗ってないからバッテリー上がったかとここに来て思いつき、とりあえずテスタを持ち出して計測。

12V出てますよ?

OK、ブローバイのリターンホースが抜けて大気解放になってたのは差し直し無かったことにし、電力足してやんよと充電器持ち出し、しばらく待った後セルを回すも、カカカカカカと素敵な音。回ってすらねえ。どっか逝ったかと思い仕方なくディーラーへ連絡、電圧は正常ぽいと伝えるとローダー回すと回答、しばらく後、ローダー今日は帰ってこれないからとりあえず見てみるというので来てもらった。今年点検行ったときのメカさんだ。覚えてるよ。

ブースター付けたら始動できました。恥ずかしい。
バッテリー去年替えたから平気だと思ってたんだけどな。とりあえず明日起きたら充電して買い物はバイクで済ませよう。起きれたら。宝くじは金曜までだから最悪金曜に医者行くついでに買えるよ!

バッテリーは最悪買い直しだ。1980円で買えるからいいけど。
ディーラー価格だと1マソ円だけどな。

PR

2007/12/19 (Wed.) Trackback() Comment(0) 自動車

2007
11
03

異音対策

気になっていつつも、最近あまり乗らなかったり体が日中の活動を拒否してたりでやってなかった異音対策にやっと手をつけることに。


作業前。
デフ&クラッチ交換後に気になっていた左側からする異音は、K&Nのエアクリと断定。なぜなら最初に取り付けたときに似たような異音がして対策したから。そしてもうひとつ、右側はエンジントルクダンパー。前述の交換時、ショップの人に指摘された後調整したが、いまいちだったので外してしまう。


シルクロードのトルクダンパー。外す前。
ピロボール部に若干の錆と、ダンパー自体も緩んでる感じだったので外した。街乗り向きじゃないのに付けっぱなし、3万キロくらい使ったからだと思う。新品時はエンジンの揺れは確かに収まってたので、まあ消耗品なんでしょ。強化マウントに替えてあるから、あとで気になったらまた付けるということで。でもタワーバーとの共締め部はなんとかならないものかね。

そんでエアクリを外すんだけど、先に無限のタワーバー外さなきゃいけない。サス取り付け部分が傾いているので、片側ジャッキアップするから、絶対アライメントは狂う。ちなみに純正エアクリでも無限タワーバーは外す必要があるから邪魔っちゃ邪魔。んで振動対策に貼っておいたクッションテープをケース・車体側とも交換。その際にクリーナー部をみたらタンポポと思わしき種が大量についてた。

そういえば先月あたり車体にひどくついてたのを思い出す。本当は洗いたいところだけど、整備後に車動かす予定だったからピンセットでおおまかにとって戻した。クリーナーは予備あった方がいいのかな。洗うと乾燥に一晩かかるし。


で終了後。自分の影が入ってしまって見づらい。
目的だった5000rpm付近の異音は無事解決。でも途中に兄者が家の入り口で洗車を始めてしまい、出られなくなってしまった。こんなことならエアクリ洗っておくんだった。ちなみにエアクリと干渉していた純正タワーバーと関係するねじ類を外して軽量化と言ってみる。無限のカタログでは同時につけておく物じゃないみたいだし。挙動変わるかな。

今日の予定だったのは明日に順延。午前に冬用ライジャケとグローブ買いに行って午後は軽く流す。午前に起きてるかは非常に疑問だけど。

2007/11/03 (Sat.) Trackback() Comment(0) 自動車

2007
10
13

補器駆動ベルト交換

12ヶ月点検のときに指摘されてたベルトを交換してきた。
さすがに6年も経つと表面に割れのようなものと、たまにすべる音がするもんだ。まあ、すべったのがわかったから替える決心ついたんだけど。

ディーラーだと部品(ベルト)代と工賃でほぼ一万円。お釣りがあるよ。これ切れたらウォーターポンプもオルタネータも動かなくなるからねえ。タイミングベルト交換するようなものかと。切れてもメーター見てれば致命的(オーバーヒートによるダメージあたり)にはなりにくいとは思うけど。

ついでにタイヤ屋行ってホイールとタイヤの見積もり。以前聞いた店とあんまり変わらない。どっちも最安レベルの店だからなあ。量販店だとタイヤだけ買う値段でまともなアルミホイール(RS+M)が買える。量販店のハイグリップタイヤの値段はおかしい。つーか定価レベルだと、ホイールのみの値段でタイヤが付いてくる計算になる。

こんな時のための労金のローンプランだ。まだ上限には遠いからいける。が、休んでる間の社会保険なんかの分を会社に返さなきゃならないから迷う。

2007/10/13 (Sat.) Trackback() Comment(0) 自動車

2007
09
29

久々に洗車をする

車ネタも久しぶりになってしまった。だるくて金もないから出かける用事もない上、バイクの慣らしに時間使ってるからなあ。

前回洗車したのが8月の頭だったから約二ヶ月か。まあこんなもん。
全体に水かけた後、最初にホイールを洗う。少ししか乗ってないくせにダスト多いな。その後、いつもどおりシャンプー洗車したらタールらしきこびりつきがあったので、カーラックをかける。汚れ落としついでに全体にかけて、拭き上げて終了。ガラスの撥水もまだ残ってる。サイドミラーのコートはやり直したほうがいいかな。

あとはエアクリの修正か、やろうやろうと思って結局まだ外してない。
あ、レーダー探知機の無料データ更新もやっとかないと。

2007/09/29 (Sat.) Trackback() Comment(0) 自動車

2007
09
09

ミッションオイル交換

106,100キロにて交換。オメガFF-SPL。
相変わらずいいオイル。あんまり劣化してないはずの前オイルからでもシフトの入りが良くなったのと、デフの音が柔らかくなったのがわかる。

さて、サーキット走ってみないとねえ。いつ頃行けるかな。

2007/09/09 (Sun.) Trackback() Comment(0) 自動車

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
14 15 16 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

アーカイブ

最新記事

カテゴリー

プロフィール

HN:
テル
性別:
男性
自己紹介:
いい仕事見つからないかなあ

お天気情報

ブログ内検索

最新コメント

フリーエリア

忍者ポイント

最新トラックバック

RSS

アクセス解析