2009
08
23
エアクリ外しっぱなしで車を動かせないので洗車。
通常洗車、ガラスコーティング、下地、ボディコーティングね。
開始時間 08:30
終了時間 16:00
何だこれ。
なんか右リアフェンダーのあたりが以前からこう、艶がないと言われていたのと、駐車位置のせいか植木から出たと思われる黄色い小さな粒状の何かが大量に車体に付着していたので、いっそのことでコンパウンドを全体に。終わってから思ったが、なんでシュアのスピリット使わなかったのか。結果的にそれなりに満足できたからいいけど。とりあえず一台分をスポンジ手作業は疲れるし時間がかかる。ポリッシャーは持ってないが。
結果。施工順。
ルーフ・ボンネット・左右ドア:テカテカ
左リアパネル:それなり
右リアパネル:あまりツヤツヤしていない、多少マシ
トランク・前後バンパー・サイドスカート・スポイラー:心が折れたので適当
右リアまわりの艶があんまり出なかったが、全体的になんか綺麗に白くなった。チャン白ってこんなに白かったんだっけ。あと予想外だったのが、最後にかけたコーティング剤がよく伸びる。あまりによく伸びるので使用量も施工時間も少なくてすんだ。疲れてたのでありがたい。
洗車後、エアクリ取り付けて始動確認。吸気音でけー。そしてエンジンルーム確認したら盛大にヘッドカバー周りからオイルがにじんでいる模様。オイルもLラインより少ない。ついでにクーラントも下限より若干液面が下だった。どうしたもんか。
夜になって腕見たら赤いわ。綺麗に色がわかれてる。若干痛い。
PR
2009/08/23 (Sun.)
Trackback()
Comment(0)
自動車
2009
08
22
なんか車内が臭いので、スチーム消臭を先日したんだが、どうも生ゴミというかなにかが腐ったような臭いだったので、駐車位置の都合で周りにある木の葉が悪いんではないかと、ボンネット上から突き出してるおかげで物が入りまくるエアクリも怪しいので洗浄することに。
洗浄に関してはだいぶ前の記録参照。つーか、前は2007年末から08初頭にかけてか。乗らないとこんなことに。そういやエンジンオイルも去年春から交換してねえ。ミッションオイルにいたっては07年秋から。うーむ。
んで、前からやろうやろうと思いつつ放置してた吸入口のゴムを補修というか付け替えることに。暇だったので。部品の準備だけはしておいたので。
[つづきはこちら]
2009/08/22 (Sat.)
Trackback()
Comment(0)
自動車
2008
10
17
111,111km到達記念

Q.何で速度計動いてるの?
A.高速だったので止まれない
実際の所、兄者がF1見に行くのに自分の車が整備から帰ってこないので貸してくれ、というので貸して、条件として記念写真撮ってくるように頼んだ結果。軽でいいじゃん、といったらナビ無いと宿につけねーよ!と返ってきた。PSP渡したら文句言われた。結果こうなった。約1000kmほど距離が増えました。
月曜日にデータはもらってたけども更新しなかった。風邪っぽいなにか最悪。バイクも直ったのに乗れないよう。
2008/10/17 (Fri.)
Trackback()
Comment(0)
自動車
2008
08
22
今週は夕方になると雷雨がひどいな。今日は涼しいし。
ディーラーへ車検に出してきた。
実は月初めに一度出した。タイロッドにガタが出ているので延長保障で交換、しようと思ったら社外だよ!って返された。ああ今月で延長保障もお終いか。
去年付けたんだよね、タイロッド。そんで約一年。サーキット行けなかったし街乗りのみで一万キロも走ってないね。
強化タイロッドじゃねーの?ジ○イズ。
かといって純正だと調整幅が足りないので <しかたなく> 追加購入。これでまたダメだったら二度とジェ○ズ製品買わん。エアロ欲しいんだが。
ちなみにタイロッドのガタが出てると言われて思いついたこと。
・5月にアライメントとったばっかりなのにステアリングセンターがずれている。
・走行中にステアリングセンターがずれる。
ジャッキアップして左右に揺らしたら明らかに揺れる。上下は揺れず。ちなみに上下に揺れたらハブベアリング。距離的にこっちも交換したいんだが、こっちは保障じゃ無理か。
代車が一杯なのと、バイクのカウルが戻って来てないため足がなくなってしまった。兄者の車も工場行きになってるため、家の車4台中2台なくなると困るね。すごく不便だ。
ちなみに、レカロジャパンに確認したようでSP-G3付けたまま車検に通る素敵なディーラーになった。これはこれで使いやすいが、車替えたらどうしようかね。
2008/08/22 (Fri.)
Trackback()
Comment(0)
自動車