忍者ブログ

2012
02
27

異音確認とついで

ちょっと前から、アクセルを開けるとやたらと金属の干渉音がして気になっていたので、久々に潜ってみたら、以前に干渉を確認していた遮熱板?の二つあるステーのうち片側がもげていて、もう片方もクラックが入って風前の灯火だったのでむしり取った。


こんな感じだった。

まあマフラーの付属品で、構造が脆く一度もげて対策品に交換したんだけど、さすがに古くなったからいいや。遮熱板っていうか、雨の日の異音対策品だよなこれ。

そんなわけでジャッキアップついでに、割れたバンパーをノーマルに戻すことにした。プッシュリベットが足りなかったが別にいいや。


比較。

毎回病院に行くたびにリップ擦ってるし、見飽きたし。
赤バッジがないと淡泊な顔してるよなこの車。

PR

2012/02/27 (Mon.) Comment(0) 自動車

2011
10
15

本日の作業

プラグを交換するだけの簡単な作業です。直4だから。
しばらくサーキットに行く余裕なんてないので純正相当に戻した。終わり。

履歴見てみたら半年で1000キロくらいしか走ってないの。そりゃ通勤も近かったし遠出も全くしなきゃそうなるか。

2011/10/15 (Sat.) Trackback() Comment(0) 自動車

2011
10
14

エンジンチェックランプ

通院と、帰りにForza4買ってこようと思い車に乗り込んだら、左端に見慣れぬランプが点いていた。病院はどうせ混むだろうなーと思ってたら意外と早く済んだのでそのままディーラーへ。確認してもらい、見積書を貰ったが一瞥しただけではわからず、説明を聞いたところ「LAFセンサーが・・・」

そ れ か

ある意味有名なセンサー。見積代は工賃込み22k也。
とりあえずリセットしたんで様子を見てくれとの事。

うん、Forza4で走ろう。
仕事決まったら交換しよう。

2011/10/14 (Fri.) Trackback() Comment(0) 自動車

2011
08
02

パンク修理

通勤するにあたり、RE11を使うのはもったいないということで、保管していたRS-02を使うことにしたのだが、釘がささってパンクしていた。まあ知ってたんだけど。

大丈夫だろうとふんでそのまま一週間ほど通勤していたら、ハンドルがとられるので、空気圧を測定してみると一本だけ160kPaほどまで低下していた。交換する際に標準空気圧にそろえていたので、これはやばいと思いつつ毎日帰ったら空気圧を見ていたが、一日二日はともかく一週間くらいで抜けるとわかったのでパンク修理。無事空気は抜けなくなった。

というわけでRE11とRS-02の比較をしようと思ったんだが・・・
果たして、5年落ちのRS-02が固くなっているのかRE11が静かなのか、ノイズとしては大して変わらない。グリップが良い分RE11のほうが良い。そりゃそうなんだけどさ。

どのみち純正ホイールにはスタッドレスを履かせる予定だから別にいいか。

2011/08/02 (Tue.) Trackback() Comment(0) 自動車

2011
05
21

エアクリ洗浄と洗車

なんか最近エンジンのツキが悪い気がしてエアクリを洗ってみた。
前回は2009年8月、距離的には全然走ってないけど駐車場所のせいもあってかなり汚れていた。この時期は花粉の後なのもあるか。

結果、駐車場所と作業場所の移動だけでわかるか。オイルも怪しいんだよな。

2011/05/21 (Sat.) Trackback() Comment(0) 自動車

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
14 15 16 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

アーカイブ

最新記事

カテゴリー

プロフィール

HN:
テル
性別:
男性
自己紹介:
いい仕事見つからないかなあ

お天気情報

ブログ内検索

最新コメント

フリーエリア

忍者ポイント

最新トラックバック

RSS

アクセス解析