2010
10
24
ひょっとすると今月はF1ネタだけしか書いてないとか。
10月に入った時点でサーキットが完成していないという意味でとても興味深かった韓国GPが無事色々と問題を持って終了。フリーで滑りまくったり道が沈下していったり縁石がフェイクでただの路肩だったりと興行とは違う意味で面白かった。あと雨だからって異様に滑りすぎ。ドライバーの凄さがよく分かるレースだった。
自分はネット配信で見てた。よりによって本戦中にルータがフリーズしたりしたものの、これは便利と思った。編集されるフジの放送は序盤のSC部分は一気にカットするだろうか。
そもそも一年目でこんなにコースが危なっかしくて来年以降は大丈夫なのか。
PR
2010/10/24 (Sun.)
Trackback()
Comment(0)
自動車
2010
10
10
最近、どうも体調がよろしくないというか、朝起きれないので何もせず昼間からPCの前にいたりするので、まあ天気がよろしくなかったりもしたけど、これはいかんと思い晴天の元洗車をすることに。昨夜はすごい雨だったけどね!洗車は曇りの日がいいんだけどね!
記憶を掘り起こす・・・前回洗車いつだ・・・8月には車検で一度洗われてるからその前だ、多分5月位?なんか作業してたからそれくらいだろう。見直したらついでに洗車したって書いてあった。
洗車した。ホイールも外してブレーキダストも綺麗にした。塗装の剥がれにタッチペン塗った。終わり。
これだけでは悲しいので、洗車後TV見てたらF1やってたのでそんな話題を。カムイがオーバーテイクしまくってて面白かった。一回目のアルグエルスアリとのヘアピンでの接触あたりペナルティくらいそうに思ったけど、やっぱり抜いたり抜かれたりがレースの醍醐味だと思うよ。
2010/10/10 (Sun.)
Trackback()
Comment(0)
自動車
2010
08
22
なんか暑いな、クーラー冷えないなと思ってたら酒飲んで体が熱くなってるだけだった。
※注・コレ書いてる時。
今月末で車検が切れるので、本日ディーラー行き。先日見積もりに行ったときに、これなら一日車検で行けそうと言われたので午前中行動。そのときに代車は?と聞かれたので、CR-Zがいいなーって言ってみたら、土日に代車は無理だから試乗でというので試乗。
乗って衝撃。車体がすごい剛性感。安定していて、スピード感が若干希薄とは思ったものの、交差点曲がるときのロールも少なくスッと入るので、スポーティに振っているというのがよくわかる。ステアリングは軽いが。もう少し重くてもいいと思う。あとテレスコがあってうらやましい。ステアリングは軽いうえにスイッチのせいで掴みづらいが。
走行モードは、基本ノーマルで、夏場以外はECOモードがいいのかな。アイドリングストップすると、エアコンどころか送風まで止まるので夏場はつらい。CVT車だったけど、加速に関してはダウン側のパドル一回引けば一気に巡航速度に持って行ける加速するから十分だ。そういう走り方で瞬間燃費計で20km/lくらい。スポーツモードは、このエンジンじゃいらない気がする。K20に、下を補助する形でハイブリッドにしましたみたいな形のほうが合ってるような。
車検が済んで、DC5に乗ったら別に剛性感はたいしてかわらんなとは思った。自分のが単に足を固めてるから、細かい振動拾ってるだけだ。よかったよかった。あとリアウォッシャーが動くようになってよかった。修理頼んだから当然だけども。
[つづきはこちら]
2010/08/22 (Sun.)
Trackback()
Comment(0)
自動車
2010
05
02
車に乗る頻度が落ちているので、ウォッシャー液がなくなっていたのに気付いたのが2月頃。足して動作確認したら、リヤウォッシャーが動かないことに気付いたのが3月の俺。そのまま5月になっていましたとさ。
取説でヒューズの確認したらリヤワイパーと共通なのでヒューズではないため、どうせポンプは一緒だろうから、フロント側の配線をリヤに回して(逆でも可)導通とポンプの生存を確認しようと考えた。
フロントをジャッキアップした後、バンパー外そうか迷ったが結局インナーフェンダーをずらすことにしたらプッシュリベットが外れなくて一苦労し、やっとポンプのコネクタを外せたと思ったらフロントとリヤのポンプでコネクタ形状が別になっていましたとさ。悲しくなりながら取り付け直して洗車しておいた。
今、書きながら思う。
どうせ二極の端子なんだからクリップあたりで延長して動作確認しておけばよかった。最悪動かなくても、車検は通せるからいいけどさー。
2010/05/02 (Sun.)
Trackback()
Comment(0)
自動車
2009
08
24
昨日、ヘッドカバーからオイルがにじんでたので、ディーラーで見て貰うついでに12ヶ月点検に出してきた。ディーラー側から見たら逆なんだろうけど。ところで昨日頑張った結果、今朝体が痛かった。あと何故か一階で寝てた。何故だ。
結果、K型エンジンはにじむのが持病なので、交換するほどでもない・・・かな、とのこと。以前は延長保証で無料だったからなあ。一応、部品と工賃合わせて一万弱の見積もり。とりあえず様子見ということで。
今まで断ってたから知らなかったんだけども、点検すると無料でオイル交換してくれるらしいので交換。距離は乗ってないが一年と数ヶ月経って劣化してるはずの前のオイルとあんまりフィーリングがかわらん。これは、もしかして純正オイルでもそこそこいいのではないかと思ったが、多分また以前のオイルに戻したらやっぱ帰れないと思うんだろうなあ。熱持ったらどうなるかとか色々心が動く。つーか、新品オイルと変わらない性能を維持してきたオイルもすごいな。むしろ油圧は換える前のが高かったくらいだ。
あと、疑問が一つ解決。どうして点検に出すと洗車されてくるのかと思ってたんだが、ワイパーの作動テストで水をかけるついでだったとは。
以前バッテリー上げたら、やっぱりテスタでも注意となっていた。冬は越せない気がするよ、気がするよ。大事なことなので3回言う気がするよ。
2009/08/24 (Mon.)
Trackback()
Comment(0)
自動車