忍者ブログ

2013
03
16

エンジン始動!

ついに、ついにエンジンがかかった。

とはいってもなんてことはない、ちゃんと乗ってなかったんでプラグがかぶってただけだった。プラグ外してパークリで吹いて使い古し歯ブラシでこすってもう一度パークリ吹いて、エンジンにつけずにスパーク確認して組付けたら掛かった。まーたしかに、始動テストのときにボスッボスッっていってたからプラグっぽい症状ではあった。

いやまあ、作業としては簡単なんだけど、その手順が面倒くさいことこの上ないんだが。作業性を考えるとフルフェアリングも考え物だ。でもかっこいい。

これでタイヤを頼める。あとはエンジンオイルとクーラントとエアフィルターか。オイルはタイヤのついでに頼んでもいいんだけど、クーラントのついでに頼んでも良い、そしてフィルターは洗うのめんどい。

PR

2013/03/16 (Sat.) Comment(0) 二輪

2013
03
09

エンジンがかからぬ

あったかくなってきたんで、バイクを始動させようと思ったのですよ。ついでにタイヤも交換しないと食わなくておっかないし。

セル回す、うごかねえ・・・
ここまで先週

今日、とりあえずキャブのガソリン入れ替えるのにロングヘクスレンチ買ってきた。
ドレンから古ガソリン抜いて、コックPRIにして少しおいて、始動! しねえ。

セル回したらガス臭いので、たぶんキャブは大丈夫。ということは、プラグかー。
プラグの様子見るのはタンク下ろす必要がある、タンク下ろすにはサイドカウルを外す、カウル外すにはキャリア外す・・・めんどい。

とりあえず火花確認して、出なかったらプラグ換えて、それでもだめならたぶんプラグコードなんだろうな。プラグでダメだったらバイク屋に電話しよう。

決算セールでタイヤ安かったのに、間に合わねぇ。

2013/03/09 (Sat.) Comment(0) 二輪

2012
05
23

筋力低下すぎ

先日の雹でバイク置き場の上の波板が割れたのため、交換するのにバイクが邪魔になったために久々に引き回したら、後退させるときに二の腕に筋肉痛的なモノが。

いやいやこれはちょっと、重量級ならともかく軽量なバイクですよどうなんですか俺。
あと今更ながら、タンク満タンにするの忘れてた。

2012/05/23 (Wed.) Comment(0) 二輪

2011
09
06

オイル交換

そういえばしばらくオイル交換してないなーと思ったのでZZRのオイルを交換した。
純正じゃなくて、一回くらいはいいオイル入れてみたいよね!Motulとか車にも入れたことないよ!

結果
大して変わらんな。シフトフィールは良くなったけど、単にオイルが新しくなっただけじゃねーの?エンジンはもっとこう、シュオーンと一気に吹け上がる感覚を期待したんだけど、だったらツインのバイク乗るなって話さね。

次からも純正でいいや。
オイルよりエアクリ洗えって話だ。

あと帰り道でひどい雨を食らった。どうして俺は合羽を着なかったのか・・・

2011/09/06 (Tue.) Trackback() Comment(0) 二輪

2011
05
04

ZZR250 ブレーキフルード交換

写真撮ってないから寂しいなあ

とはいっても、面倒くさいのはリヤのカウル外すくらいで、フロントもシングルディスクだし、これといって話題ないんだよな。車のフルード交換した時はリジッドジャッキに載せてホイール全部外すから、作業した!っていう気分になるんだけど、バイクだとすぐ行えるから、感覚としては洗車したくらいにしか思えない。

ああ、そういえばバイク買ってから初のフルード交換だ。のぞき窓は油量くらいしか参考にならないというのも分かった。さすがに茶色くなってた。ああ、フロントのタッチは良くなった。

交換したのは工具屋で安く売ってた古川薬品工業のDOT4、なんだけど、1Lは多いw
あと3回くらいは行えそうだ。ま、せいぜい来年くらいまでしか持たないだろうけど。
高くても500mlのフルードのほうがいいかね。

2011/05/04 (Wed.) Trackback() Comment(0) 二輪

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
14 15 16 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

アーカイブ

最新記事

カテゴリー

プロフィール

HN:
テル
性別:
男性
自己紹介:
いい仕事見つからないかなあ

お天気情報

ブログ内検索

最新コメント

フリーエリア

忍者ポイント

最新トラックバック

RSS

アクセス解析