忍者ブログ

2021
04
05

久々に

一昨日午前にオイル交換。午後にブーツを見に用品店に行く途中。

曲がる場所間違えた。

お、いいスペースあるぞい。

Uターンすると、ズルリと滑る感触。その瞬間、ただのアスファルトではなく、同色の砕石が砂利として散らされていたことに気づく。

左ハンドル接地、衝撃でトップカウルの継ぎ目にひび、足が挟まれたので抜き出すと、ブーツの底が半分以上剥がれて致命傷が進んだ。


もうUターンは押してするよ。というのを忘れてた先日。

PR

2021/04/05 (Mon.) Comment(0) 二輪

2020
04
30

エアクリーナー交換

作業は簡単なので写真なし。

たしかデイトナのスポンジ型のを形を切って入れてたものを、純正新品に交換。
3000rpmあたりのトルクが若干厚く感じる(個人差があります

値段的にも純正でいいな。変えてみないとわからないことだけど。

2020/04/30 (Thu.) Comment(0) 二輪

2019
04
20

初ツー

自賠責の開始日の都合により今日から始動。

いやまあ、切れる前に乗ってはいたんだけど、寒いわ腕痛いわで実質乗ってなかった。

もてぎの道の駅は大人気でしたね。真岡鉄道のSLの件もあるのか。周りが待機してる中トイレ行ってたら、出てきた時はちょうどいいタイミングで過ぎ去った後だった。

三月の風の影響か、異音がしてたと確認したらチェーンだった。洗ったらだいぶ滑らかになった。

あと、なんかガソリンが高くなってる感じ?

2019/04/20 (Sat.) Comment(0) 二輪

2018
07
31

夏の整備

どっかの家族が二輪免許を買ったとかで浮き足立ってパーツ買いまくった。

結果
ヘッドライトLED化
ノリでハイオク入れる→アイドリング超不安定に→フューエル1とプラグ交換

ハンドルの振動がひどいのでバーウエイトを付けるため
オクでZZR1100のハンドルとなってたのを手に入れる(どうやらZZR1200らしい)
バーウエイト追加
ゲルグリップ追加
ハンドル外したついでにフォーク磨き
ついでにフロントフォーク突き出し12mm→14mmに

今月は意外と活動したな!

なお整備?カスタム?はしたが実走は時間の都合で近所ぐるっと回った程度

2018/07/31 (Tue.) Comment(0) 二輪

2017
09
10

なぜエンジンがかかってしまったのか

今日は実に天気が良かったので、久々にバイク乗りたいな、でも腕が(腱鞘炎で)痛いのでどうしようかな、と迷ってたものの、昼食後にやっぱり乗ろう!となってとりあえず近くの道の駅まで行ったのです。

意外と腕も平気だったしご当地アイスも微妙だったのですぐにルート決めてバイクに戻ってセルを回してもかからない。

知ってるよこのセルの鳴り方。バッテリー上がってるときのだよ。

家族にブースターケーブル持ってきてもらうはめに。なお押し掛けという意識はなかった模様。

エンジンはかかったものの、駐車場から出口に向かおうとした時点でなんかおかしい。感覚的にはガス欠時の症状。でもエンジンは回ってる。でもタコがありえない動きをしてる。ウインカーがすっごい遅い。降りて確認したらウインカー点滅と同時にテールランプも弱まる。

これ電気たりてないんじゃね?

しかも帰りの上り坂でプラグがかぶったときのようなものすごいパワーダウン。こけるかと思った。

なんで家でエンジンがかかったのか。かかってしまったのか。
バッテリーが寿命だってのは分かってるんだけどね。

なお、家族いわく親戚から軽トラ借りてこようかと思ったわ―とのこと。載せるか降ろすかに失敗する未来しか見えないよ。

2017/09/10 (Sun.) Comment(0) 二輪

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
14 15 16 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

アーカイブ

最新記事

カテゴリー

プロフィール

HN:
テル
性別:
男性
自己紹介:
いい仕事見つからないかなあ

お天気情報

ブログ内検索

最新コメント

フリーエリア

忍者ポイント

最新トラックバック

RSS

アクセス解析