2007
06
08
バンパーが
下をこすりまくってる。とりあえずフロント車高1cmくらい早々に上げなくては。リア少し下げれば前が相対的にあがるからリアも下げてみるか。
ついでにネガキャンためして、トーを感覚で合わせる。まったくめんどくさいサスだ。
2007/06/08 (Fri.) Trackback() Comment(0) 自動車
無職の思いつき日記。もう無職じゃなかった。読まれなくても気にしない。
2007
06
08
下をこすりまくってる。とりあえずフロント車高1cmくらい早々に上げなくては。リア少し下げれば前が相対的にあがるからリアも下げてみるか。
ついでにネガキャンためして、トーを感覚で合わせる。まったくめんどくさいサスだ。
2007/06/08 (Fri.) Trackback() Comment(0) 自動車
2007
06
03
今週は土日が休みだったんで、昨日は一日中寝て、今日は朝からオークションで手に入れたイングスのフロントバンパーに交換
DC5の初期からあるバンパーだけど、手元にあると結構新鮮だ。交換は2時間半ほど。純正の下を留めていたクリップ?が外れなくて3ヶ破壊。ついでに、右側のインナーフェンダーの端っこがもげた。社外エアロって留めてる箇所が少ないな。そのせいかインナーフェンダーが固定されないので、ステーをつけた。
んで、午後からは前に買っておいたインマニ計を装着。こっちは30分ほどで完了。道具の準備のほうが手間取ったわ。
その後は作動確認を兼ねてマンガ買いに。早速段差で擦った。
見えないからいいいや。割れたらそのとき考えよう。
2007/06/03 (Sun.) Trackback() Comment(0) 自動車
2007
05
20
Z1を減らすのがもったいないので、レブスペックRS-02を履かせた標準ホイールに変更。去年の車検を通すために買って以来、ほとんど履いてなかったから一見新品のようだ。
で、ついでにチェック
Z1はフロントが3部、リヤ5部の残りというところ。
ブレーキパッドは前後とも残り4mmくらいだから、そろそろ新しいのを用意する必要がありそうだ。
フロアジャッキを使う位置は、右側通路のヒビにラダーレールの厚い側の先を合わせて配置する。
フロントのキャンバーをつけたいがタイロッドの余裕がほとんどない。
2007/05/20 (Sun.) Trackback() Comment(0) 自動車
2007
05
20
仮オープンということで行ってみたが、駐車場に入りきらない状態だったのでそのままスルー。
近いのはありがたいので、本オープンしてから行くことにしようか。
サイトはこれ
http://www.ks-sports.com/
2007/05/20 (Sun.) Trackback() Comment(0) 自動車
2007
05
13
一週間空いてるな。つか会社も休んでた。
距離を乗ったので、昨日エンジンオイルとミッションオイルを交換。エンジンオイルは0w-40からFINAの5w-40に変わった。というよりも、ショップで0wもう作らないかもしれないので、現在在庫がないとのこと。ミッションオイルはいつも通りFF-SPL75w-90。
今回の走行距離は
エンジンオイル:4,000キロ
(ただしサーキット走行1回含む)
ミッションオイル:12,000キロ
んで今日、某超自動後退でパワーチェック。230psと出たが、たぶんシャシダイが甘いに違いない。
あと、通販で買ったインマニ計とコントロールユニット、チーム国光のシフトスプリングが届いた。どれもつけてない。
2007/05/13 (Sun.) Trackback() Comment(0) 自動車