忍者ブログ

2009
11
22

Forza3続き

ロード作ってるだけじゃなく、夜とかちょこちょことプレイは続いているわけです。パーツが届かなくて組めない。主にステムとかステム。二度と使わん、こんな店。
求職?祈られたわ。

ラリー楽しいよラリー。勝ってるのに次がなぜか3位争いだったり採点方法に疑問があったりなかったり。あとサルテサーキットは250キロオーバーでなぜ後ろから激走してくる車におびえる必要があるのかわけわからない。あと前回、トリビアがトリビア過ぎて笑えるとか書くの忘れてた。まあいいや。

Forza2のときもAIがおかしいと思ったが、今回さらに違和感を感じることがあったので、書いてみる。

こっちが追走側で、レコードライン走ってる車の内側に付くと明らかに開けてくれないのはForza2の時点でわかってるが、逆は平気でやってくる。そしてこっちは壁に激突走行不能。まあリワインドするんだが。ぶつかったりコースアウトしてもタイムペナルティが無くなったのは良変更か。

そして今回。前作を知ってると罠にはまるN.Y.コースはストレスがたまるのでAIドライバーにやらせたら、なぜかシケインで急減速、何かと思うと、さっき抜いた横の車が激突しないよう開けてる。なぜ開けたし。明らかに抜かされた方が減速するべきだろうよ。こっちがレコードラインなんだから。上記の逆だよ。それで一気に差を広げられ、追いつくのに数周、そして抜き返せず終了。わけがわからん。

あと、知ってるというのが一番大きいとは思うんだが、日本国内サーキットに比べると、海外サーキットはストレスを溜めるような設計がされてる気がする。ブレーキに使う左手が思わず100%かけてしまうせいもあるとは思うんだが、国内サーキットはそれでもリカバリーする余裕があるが、海外だとタイム的に終わる。考え方の差なのだろうか。

PR

[つづきはこちら]

2009/11/22 (Sun.) Trackback() Comment(0) ゲーム・アニメ

2009
11
21

ロードバイク組み立てその2

前回の続きから。

とりあえず自立させる為にはスタンドと前タイヤが要るが、前タイヤを付けるためにはフォークを組まなくてはならない。だがステムが届いていないため固定はできない。そんな感じ。いつ発送されるんだ。とりあえず組むだけ・・・

すぐ終わりそうなので、先にドリブンスプロケをリヤホイールに取り付け。

工具撮り忘れた。

この作業は何も書くことなどない。むしろ間違える方が難しい。
このあと、前後ホイールにクイックリリースシャフトを取り付け。
次いでヘッドパーツの作業。

[つづきはこちら]

2009/11/21 (Sat.) Trackback() Comment(0) 工作

2009
11
20

ご当地バーガー行方

例によって今日は家にいると不便なので、ひまつぶしに、そういえば行方バーガーにナマズ、豚に続いて鯉が出てたっけと一路道の駅たまつくりへ。二時前に出て三時過ぎに着いたので、ちょうどおやつ時。


一つ380円也。ドリンクセットで480円。


新鮮な野菜たっぷり。このボリュームはどこかのMドナルドに見習ってほしいよ。
肝心の鯉の身があまり見えないが、デジカメ忘れて携帯でそのまま撮ってたら電池がなくなったのでしょうがない。戦闘機が編隊組んで飛んでたのに撮れなくて残念。

じつに野菜がシャキシャキとしてます。鯉?まあ白身魚の食感だよ。つーか他に鯉を食ったことないからわかんね。タレで魚の味わかりにくいから。フライにすれば・・・どこぞのフィッシュバーガーみたいだが、そっちのほうがいいんじゃないかな。

ところで、明日からシリーズに鴨(合鴨)が追加されるらしい。なんか梅ソースがどうたら書いてあった記憶。タレ変えないんだろうな。まあそんな暇つぶし。

2009/11/20 (Fri.) Trackback() Comment(0) 食べ物

2009
11
19

ロードバイク組み立てその1

フレームとコンポが揃ったので組み始めるよ。


でかいのはホイールの箱。フレームは撮ってねえ。

予定ではオク中古で組むはずだったんだけどなー・・・
中古品と新品の値段比較したら大して変わらない(特にSTIレバー)から、結局全部新品で買ってしまった。105で組むはずがティアグラ。初ロードだから別にかまわないんだけど。そしてフルティアグラと見せかけてBBだけ6700。なぜBBは最新かつ上位のモノのほうが安いのか。ホイールはR500。定番すぎる。手固いパーツ群だ。

今回大分長いな。

[つづきはこちら]

2009/11/19 (Thu.) Trackback() Comment(0) 工作

2009
11
18

インテ燃費

このあいだちょっと遠出したらすごい勢いでガソリンがなくなるなあ。

今回燃費
走行距離 446.6km
給油量  41.68L
今回燃費 10.71km/L

自転車関係に使った金考えたら車のメンテもできるなーと思った。

2009/11/18 (Wed.) Trackback() Comment(0) 車燃費

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

アーカイブ

最新記事

カテゴリー

プロフィール

HN:
テル
性別:
男性
自己紹介:
いい仕事見つからないかなあ

お天気情報

ブログ内検索

最新コメント

フリーエリア

忍者ポイント

最新トラックバック

RSS

アクセス解析