忍者ブログ

2007
08
23

茨城のラーメン6

今日は出かけたついでに、柏の「匠神 角ふじ」へ。

以前、水戸に「光神 角ふじ」が一時期あって、群馬に移転てなってたけど、その系統というか先にあった店舗というか、そもそも茨城じゃなくて千葉なんだけど茨城大勝軒チェーンなのでいいか。

本当は竜ヶ崎に行くつもりで調べたんだけど、うろ覚えな上、ナビの検索に出てこなかったため、柏まで行ってしまった。もっとも、柏に用事があったんだけど。

んで、づけ麺ゆず風味に小豚、用はチャーシュー追加。豚ばかで頼むとすごいことになるのは光神で知ってたので。で、頼むもやっぱり出てくるのが遅い。麺太すぎるんだよ。ラーメンというよりむしろうどん。店が狭い上、一人にかかる時間が多くなるから、回転率は悪いだろうな。だから並ぶのか。

ともかく味。水戸で食ったときよりつけ汁が薄い感じ。あとちょっとぬるい。水戸のはもうすこしパンチがあった気がするんだけど?麺の食感は太い分、やっぱりかなりある。つけ汁のからみもいいんだけど、やっぱり薄い気がする。

まあなんだ、まずくはないけどわざわざ食べに行く程うまくもなかった、かな。駐車場代がもったいなかったかも。


書き忘れてたもの
月曜、免許取りに行った帰りに水戸平須のな○で○+に行った。頼んだのは半人前の○麺。よく混ぜてくださいと言うのを無視し、まずスープを飲む。薄とんこつってなってるけど、かなりスッキリした味。これに背脂とニンニクが混ざる。これがけっこう食がすすむ。食後に出かけないならいいかも。

ちなみに伏せ字なのは、インターネットのサイトとかブログに載せるなって店に書いてあったから。旨いと思うんだけどね。ブログなんかものすごく恣意的な物なんだから、気にするのはリピーターと平均客数でいいと思うんだ。

PR

2007/08/23 (Thu.) Trackback() Comment(0) 食べ物

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

アーカイブ

最新記事

カテゴリー

プロフィール

HN:
テル
性別:
男性
自己紹介:
いい仕事見つからないかなあ

お天気情報

ブログ内検索

最新コメント

フリーエリア

忍者ポイント

最新トラックバック

RSS

アクセス解析