2013
02
12
ドラクエリメイクには過去にPS版4、DS版6の変更などで痛い目みてるのに予約買いしていた件。
まだ序盤だけど不満を挙げよう。
一番思うのはフィールドのカメラ位置がわかりづらいというかアナログもう一本でぐりぐり動かしたい。というかDQ8の視点はわりと良かったのにどうしてこうなった。四人表示してるからか。
最初はメッセージのテンポ悪いかと思ってたが慣れた。なぜ戦闘中会話がないし。横3縦2のコマンドは選択しづらいな。
とりあえずフォロッドまで終わったけどボス弱体化してる気がする。わざわざ斧ドロップまですることなかった。実際のところはカジノの設定で難易度が変わるからそこまで確認せにゃあ。
あ、一番重要なの忘れてた。敵の直前pop率多すぎ、不可避な位置に配置されまくりでシンボルエンカウントにした意味が全く見いだせない。これランダムでも変わらんだろうに。むしろエンカ増えてんじゃねーの?看板読もうとして引っかかったところにpopして戦闘とかイライラする。ドアのとことかよく引っかかるのも気になる。
ドラクエ発売まではwizはともかくなぜかFC版ウルティマIIIのマッピングしてた。
このダンジョンはマゾい。戦闘もだるい。せめて能力値はちょっとくらいはLVであがる仕様だったらよかったのになーとなぜかウルティマの話題で〆
PR
2013/02/12 (Tue.)
Comment(0)
ゲーム・アニメ
2012
06
26
先日まで、以前手に入れたまま放置してたDS版のFF3をプレイしていたんですよ。
まあ、わりかし順当なジョブでやってたら割と楽に(途中、謎の熟練度上げがあったが)クリアできたんで、元はどんなだったかとFC版引っ張り出してみた。ちなみに最後の記憶は裏技全開Lv99たまねぎ剣士オニオンフル装備でヌルゲー。
すげー厳しい。浮遊大陸はハインくらいしか苦労しないと思ってたらLv14で火のクリスタル突破できない。まあ剣士系不使用縛り入れてるけどまだ最初のジョブしかないしなー。
DS版は敵が少なすぎて攻撃魔法の存在価値がないこと以外は良かった。そういえば状態異常も敵にかかりにくかったな。つまり黒魔導師が小人状態以外不要なのが悲しかった。
2012/06/26 (Tue.)
Comment(0)
ゲーム・アニメ
2012
03
17
新作探しに行ったら中古でドラクエ9とFF3(DS)が箱なしセットで安く売ってたのでつい購入。どっちかだけなら買ってない。とはいえこれでナンバリングは全部プレイすることになった。
今更だけど、メイン画面を上か下か統一しろよ、と思った。あと3Dを十字キーで操作するのは難しい。あとはすれ違いなんて無理。
そういえば東映がYoutubeでライダーやらメタルヒーローやら戦隊ものの無料放送やっているおかげで、時間が奪われていかん。ドラゴンナイトのおかげで先代ZZR1400が格好良く見えてきた。気持ち悪い顔だと思ってたのに。
2012/03/17 (Sat.)
Comment(0)
ゲーム・アニメ
2011
10
08
前回から一ヶ月以上経ってるじゃないですか、やだー
そんなわけでベスト版が出てたので真女神転生ストレンジジャーニーをプレイしているわけですよ。なんだこれシステムほとんど世界樹じゃね?とか、魔法に追加効果がないとか、攻撃回数少ないとかいろいろ不満はあったものの、気が付けばすでに100時間プレイしている。ついでに二週した。普通に進めたらカオスルートだったので二週目はロウルートで。そしてデミウルゴスが倒せないからどうしようかなー。
そろそろ仕事も探さないとなー
2011/10/08 (Sat.)
Trackback()
Comment(0)
ゲーム・アニメ
2011
08
23
やってやったやってやった。昨日だけど。
開始時間が23:57(つまり一昨日)だったため、終了が朝6時前。非常に眠かった。
録画したファイルを確認していたら、なんか再生時間とタイマーの時間が違う。最終的に5分ほどタイマーが遅い。とはいえ目標の6時間は切れたので、録画時間から算出してタイマー表示の上に重ねて表示、現在分割編集中。
おもしろいようにHDDの空き容量が削られてゆく。
<8/28追記>
ニコ動にアップしました
2011/08/23 (Tue.)
Trackback()
Comment(0)
ゲーム・アニメ