忍者ブログ

2008
02
21

どちらが目的かわからない

昨日で退職になったんで、健康保険の手続きに行ってきた。
明日診療だかんね。十割負担は死ねるからね。社会的に。

んで帰りに、今日発売の世界樹の迷宮2をポイントで貰ってきた。

今回は予約特典じゃなくて早期購入者特典なサントラついてた。

世界樹の迷宮は、昨年の今頃、一番病んでた頃に布団の中での時間つぶしに役立った、ある意味で俺を支えてくれた思い出のゲーム。
とりあえず車だったので駐車場で開けてサントラCD挿入!挿入ってエロいなとか思うな。本編の曲も曲のタイトルも確認せず、前作のイメージから何の曲か判断しつつピアノオンリーもいいなっていうか車うるさくて音聞こえねえ。あ、ブックレットの日向氏のマンガ面白かった。前作のが見たくなった。制作のウラ話とか素敵すぎる。俺はパラ子もメディ子も使うぜ。最終的には何故か全職業作っている罠。

始めようと思ったら前作のパス要求されたんで、引っ張り出して写真撮影。
データ確認したら赤竜倒してねーでやんの。たしかその頃は攻略よりキャラ育てが楽しかったんだ。たぶん。あとガイドブック出たから全クリする気が失せたっていうか。どうせ裏ダンジョンだし。
赤竜は毎ターンファイアガードで倒せそうだし

で、DSに刺さってたスパロボWはいつクリアするんですか俺?

PR

2008/02/21 (Thu.) Trackback() Comment(0) ゲーム・アニメ

2008
02
09

おとボク小説とか

暇なのでエロゲ板からメーカーサイト流し見してたらなんか出ているのを知ったので、昨日、通院帰りに買ってきた。初版三刷。一カ所誤字発見。

なんだろう、この妙なまったり感。原作者が書いてるから当然かもしれないけど、媒体が違っても、登場人物も少しずつ変わっているにもかかわらず変わらない空間。物語に大きな起伏があるわけでもないのに、とても許せる空気。まぎれもなくおとボクだ。

作者も世の中には優しさが足りないとあとがきで書いてるけど、なんていうかこの中にはやさしい空気が流れてる。現実とは間違いなく隔離してるが、これがいい。現実で壊れかけた俺はこれでいいんだ。「萌え」とか使うな。空気が大事だ。とはいいつつも貴子さんEND後だわーいとか俺喜んだ。後から、卒業組使うには一番無難だとも思った。紫苑さんとまりやEND後じゃあなあ。

ところでタイトルは「乙女は~」のほうになっててコンシューマ準拠なのに、あとがきは「処女は~」なのはこだわりなんだろうか。


一緒に買った本。
・真伝勇伝外伝?
・古橋デモベ三冊目出てるの忘れてた
・エクセルサーガとHolyBrownie新刊

後ろ二つ、なんてーか自分の想像力の低さを痛感させられる。伝勇伝は未読。


ところで、移植アリスマチックのパケ絵と思われる絵(壁紙一回目)でいおりん微笑んでるの違和感ある。最後に笑顔見られるようになるのがいいんじゃないか。ついでにキャラ紹介のトップにいるからメインヒロインみたいじゃないか。
新作まだー?

2008/02/09 (Sat.) Trackback() Comment(0) ゲーム・アニメ

2008
01
19

やることないときはゲーム

2003年あたりには本当に発売されるのかとか言われてたSNOWを今更プレイしたわけで。P.Eだけど。結構な良作だと思いますよ。移植するだけあるというか逆移植なわけだけども。クリア順あると困ります。

つーかね、この手のゲーム(ゲームなのか?)って、一番重要なのは、これだ。

文章が「読める」

まあエロゲってジャンルにひとくくりにされるからエロければいいんだとは思うけど、仮にもシナリオというものが存在するのに、文章として読めないんじゃ話にならないと。面白いとかそういうレベルじゃない。システム地雷とかまだまし。時間的制約とかあると思うけど、推敲とかしてるのかと。絵がよければ使えるだと、バカ者。妄想の幅が大幅アップできるじゃないか。重要。

別に、最近開始1分で続けようとも思えないゲームを立て続きにやっちまったなんて事実はどこにもないですとも。ないですとも!エロゲドライブ160GBが一杯だよどうしよう!コントロールで未読スキップできるシステムはいいよねえ。あと個人的には文字送りで音声止めない設定が好きですよ。せっかくあるならできるだけ声聞きたいじゃないか。

それはそうとアイマスLiveForYouってのが出るようで。初回版欲しいなあ。アイマスのために買った箱○だけど誰もクリアしてねえけど。ADVパートの場面切り替えエフェクト飛ばせてサクサク進められればよかったのに。演出上必要ない部分の時間があるとイライラするんだよねえ。

2008/01/19 (Sat.) Trackback() Comment(0) ゲーム・アニメ

2007
11
01

マブラヴオルタを一気にやる

ファンディスクじゃなくてオルタネイティブ。とても延期したほう。を今更プレイ。一昨日夜から24時間(完徹)と今日午後をあて、延べ30時間ほどでクリア。今日から会社って言ってあったような気がするけど、頭痛がひどくて行けませんよ。行けませんとも。

止め所がわからないので徹夜したから、面白いと思ったんだろうなあ。紙芝居なのに読むのに苦痛なソフトもあるから、個人的には良作以上なんだろな。声も大体聞いてたから、Fateの1シナリオよりは短いか。エピソード間にセーブポイント作ってくれればよかったのに。連続してるからそのまま進めてしまった。

最後の方は結構無理矢理な感がしたかな。つーか正直もう一周するのかと思った。あと一本道なのに選択肢は困る。ついでにプログラムでアニメーションなんかすごいとは思うんだけど、デモはムービーでいいと思うんだ。マブラヴのときも思ったけど。ゲーム中のエフェクトとしてはすごく効果的に使われてるし。疑似立体音響もいい感じだった。戦術機のアニメーションはもう少しパターンが欲しいとは思った。

余談。
モニターに髪の毛がついてると思ったらキズだった。たぶん寝てる間に布団でも引っかけたんだろう。正面から80度くらいから見れば気付かないよ!てか調べてたら不点灯画素も発見。がっかり。1cmちょいだけど結構気になる。背景が白いと余計気になる。あー気になる。

2007/11/01 (Thu.) Trackback() Comment(0) ゲーム・アニメ

2007
10
06

新ガンダム

放送一時間前にそういえば新しいのやるんだっけ、と思い出した。
ので、とりあえずPCのキャプチャボードのドライバ入れてアンテナつないで見れるようにして見た。以上。

盛り上がらない一話だこと。ED曲非常に耳障りだった。次回予告が古谷氏だったのが笑った。これ以上何を言えというのか。とりあえず見るけど。

それよりもプリズムアークがアニメ化する方がびっくりだ。公式サイト見る限り、主人公がプリーシアぽいのもなんか面白げ。キャラが全体的に子供っぽくなってるな。ちょっと期待。家じゃ見れないけど。

今期はあと何があったっけ。みなみけとこどものじかん、クラナドに逮捕しちゃうぞくらいしか知らない。あ、みなみけは明日からか。とりあえず見忘れてたゼロの使い魔二期でも見ておくかな。

2007/10/06 (Sat.) Trackback() Comment(0) ゲーム・アニメ

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

アーカイブ

最新記事

カテゴリー

プロフィール

HN:
テル
性別:
男性
自己紹介:
いい仕事見つからないかなあ

お天気情報

ブログ内検索

最新コメント

フリーエリア

忍者ポイント

最新トラックバック

RSS

アクセス解析