2008
05
16
最近、箱○のForza2を実績解除のためにこなしているのだが。
非常に良くできたシミュレータとして楽しんでいたんだけども、AIの動きがひどすぎる。Sクラス以上のクラス限定レースが特にひどい。
・あきらかにこちらの速度が上でかつ、アウト側に並び掛けている状態でコーナーに突っ込む際、コースから押し出す。
・こちらがレコードラインなのにブレーキ直前で割り込む。回避できるか!
・同様、こちらがコーナリング中にリアに突っ込む。こちらはスピン&ペナルティ、相手は無傷で復帰。ふざけんな。
・ほぼ同速度で並び中、ごりごりペナルティが増えてると思ったら横から押されまくり。ラインを外されるので押し返すと相手はブレーキ、こちらはコースアウト
・同様、後ろからごりごり押されペナルティ増加。こっちは必死に前方にぶつからないようブレーキングしてるのに!
・周回遅れがブロックする。青旗見えないのか!ないけど。
などなど、ゲームとして楽しめない。ストレス増加。この辺りはまだGTのほうがゲームとして楽しめる。実際レースクラスなんてシミュレーションされても本物には乗れないから、ゲームとして楽しめないと価値なし。
Aクラスあたりまでは非常に楽しめただけに残念だ。3を出すならAIの調教と旗の追加でもしてくれ。黒旗ものの動きとかやめてくれ。
PR
2008/05/16 (Fri.)
Trackback()
Comment(0)
ゲーム・アニメ
2008
04
16
斑鳩が出たし、後にケツイと黒往生が控えてるのでスティックを用意。
ただし、現行品を手に入れるのは難しいし、増えるのも邪魔なので手持ちのRAPを生かす方向とし、PS2コンのコンバータとしてXFPS360を購入。

ワイド縦画面とRAPの図。
結構コントローラに慣れてきてたので違和感がある。スティック自体使うの久しぶり・・・一年ぶりくらいか?おかげで位置の微調整が難しい。あと、変換器のせいかRAPが壊れたのか、たまにキーが入力したままになってる。斑鳩自体、実機では数えるほどしかやってないから、それ以外の挙動が合ってるかは知らない。
一応自己記録は更新したけど、3面行けないなあ。
2008/04/16 (Wed.)
Trackback()
Comment(0)
ゲーム・アニメ
2008
04
13
斑鳩が配信されたので、買おうと思ったのです。店で買えば店のポイント貰えてお得、とか思ったので。ついでに漫画探しも兼ねて。
タイトル通り。店の人に聞くのに、ゲ・・・MSポイントありませんかと言った。思わず。そんで系列店を4店ほど回ったが発見できなかった。このあたりで箱○はもうダメだと思った。仕方がないのでクレジットカードでポイント購入。
3ボスまで行けないぞ。つーか気を抜くと一面ですぐ終わるぞ。上級者のリプレイは何やってるのか分からなくて参考にならない。面白いけど万人向けじゃないよ。ケツイと黒往生も買おう。
漫画は売ってた。アマゾンで在庫なしになってたから良かった。
2008/04/13 (Sun.)
Trackback()
Comment(0)
ゲーム・アニメ
2008
04
08
昨夜、世界樹2クリア。
さあこれからが本番だ!
いやオーバーロード弱いなー。二回戦前に回復しないで倒せたよ。一度選択肢で「はい」を選んで別エンドを見るのもお約束。しばらくプレイしなかったので道中警戒歩行で進んでたからモンスターが図鑑から抜けてるよ。
27F以降に進めません。クエスト消化に移行。しばらくパーティから抜けてたパラ子ししょー復活も、回復しないで氷竜とか無理。ダメージ通らんし。
あとコードギアスR2が始まったので前作を見直してた。一気に五巻。
DVD買ってあるのにビニールがそのままだ!あけてないからブックレット見たら結構いろいろ書いてあるのね。初回特典のピンズとかいらん。
ところでこれ、夕方やっていいのかね・・・
2008/04/08 (Tue.)
Trackback()
Comment(0)
ゲーム・アニメ
2008
03
31
やっと(一応)最上階に。約一月かかった。
普通にやればそんなに時間かからないはず。途中でレベル上げ始めたから。
燃費の都合でアザステ鬼炎斬でレベル上げ→ブシドーがLvMAXに→引退する→火力足りねー!→ブシドー上げ、という感じで6回くらい引退したから。
さすがにクリアしてないのにどうかと思い始めて上がることにした。警戒歩行使ったので戦闘なしで25F到達し、探索すすめる→マッピング→邪竜で全滅のコンボを繰り返す。ちょうど朝になってバックアタックで邪竜倒せた後、FOEドロップでアイテム一杯になったから帰るも、そのままセーブせずに調子に乗って復活してたジャガーノートに挑む→全滅。
レベル上げバードパーティで挑んだのが敗因です。
25F何回マッピングすればいいんだろう?
2008/03/31 (Mon.)
Trackback()
Comment(0)
ゲーム・アニメ