2015
11
26
インテ燃費
車を貸したら満タンで帰ってきたりしたので一回分わからないです
今回燃費
走行距離 414.8km
給油量 41.90L
今回燃費 9.90km/L
夏にRS-02に戻したおかげか燃費よくなってる
来年で10年モノだがひび割れとかないしなあ
2015/11/26 (Thu.) Comment(0) 車燃費
無職の思いつき日記。もう無職じゃなかった。読まれなくても気にしない。
2015
11
26
車を貸したら満タンで帰ってきたりしたので一回分わからないです
今回燃費
走行距離 414.8km
給油量 41.90L
今回燃費 9.90km/L
夏にRS-02に戻したおかげか燃費よくなってる
来年で10年モノだがひび割れとかないしなあ
2015/11/26 (Thu.) Comment(0) 車燃費
2015
11
23
まあタイトル通り
安易に新型に更新しちゃいかんというお話
WindowsXにして、即8.1に戻した以降、なんかスリープから復帰するときUSBデバイスを見失う事が多いなーとか思ってなんとなくCドライブの容量を見たら残りが5MBになってた。
5GBじゃない、5MBだ。
基本CドライブにはOS、ドライバ、ブラウザ、アンチウイルスソフトくらいしか入れないのでこれはおかしいと調べたらどうも ユーザー/appdata/local/packages が数十GBあった。
さらに一つ一つ見ていったら、AVG更新の際、適当にやったらWebTuneとかいう要らんものが入って、いわゆる昔あったドライブ高速化みたいなもんなんだろうけど、どうやらCドライブのほとんどをコピーしやがったようだ。
なにが問題って、残り容量がなくなったせいで回復ポイントが全部消されたことだよ。まったくもう・・・
Windows8.1update2が出たらすぐにでもクリーンインストールしたいところだけど、Xが出た現状おそらくないだろうな、まあ気が向いたらやることにする。あと替えのアンチウイルスソフトも考えなければ。
2015/11/23 (Mon.) Comment(0) PC
2015
11
02
使用時間3万時間越えてる320GBのHDDを買ってくれるところがあるとは思えないので、2台によるJBODのところにもう一台追加してRaid5・・・Windows8の記憶域プールだけど・・・にしてみた。無駄に電源食ってる。
結果
4時間経ってもまだ退避データ300GBの書き戻し終わってないです
瞬間最高速度は50MB/sくらい出てるみたいだけど平均が12MB/sくらい(Windows標準機能による速度表示による)、ちょっと書き込み遅すぎる
しかもアプリ類入れてるドライブなんで書き戻ししないと使えない。これならストライプボリュームにするべきだったか。でも使用時間がなあ・・・
まあ調べたところ読み込みは速いっぽいのだけは救い。
ところでReadyNASの設定画面から異常時メール設定がうまくいかない。
Gmail標準になってるのにGoogle側からは古いと弾かれるし、プロバイダのほうもメーラーと同じsmtp設定にしてるのに通らない。どこが悪いのかもわからん。Linuxわからんとだめなのか。
と思ってたら大量にメール届いてる!しかもテスト送信失敗したってのまで来てる!なんだこれ!
ポート587指定で管理ページから正常に送れたことになったが使えてはいたのか。やっぱり謎だ。
2015/11/02 (Mon.) Comment(0) PC
2015
10
31
タイトル通り
104にNAS用HDD2個ついて4万切ってたんでちょうどいいかなと。
で、FreeNASで使ってたHDD2個を足して4発のRAID5と。
さすがに電力食い過ぎだしうるさいし。
マザーボードも余ってたりするけどCPU無かったり、MATXのケースが微妙だったり、mini-ITXを一揃い買うとNASのパッケージ買うより高かったりで。
昨日から一晩かけて構築待ちして、ふと思ったんだけど。
BIOSでCPUクロック低速固定して運用すればよかったんじゃなかろうか。
そして使ってたHDD1台にエラーがあった。どうしよう。
あ、ReadyNAS104は転送速度50MB/sくらいなんでGbE限界近く使える自作機とはさすがにパワーの差がある。
でも静か。マジ静か。あとACアダプタなんで矩形波UPSでもいける。
自由度というか設定はFreeNASのほうがいいと思う。
2015/10/31 (Sat.) Comment(0) PC
2015
10
10
明日は雨の予報なのに。
しかし最近は風が強かったり天気がよかったり気温がわけわからんことになっていたので、ある程度の気温と風がほぼない曇り空というベスト洗車日だったので。
で、ワックスかけ終わったあと、なんか黄ばんできたなーと思ってたヘッドライトのクリーニングをQUIXX(ゲームにあらず)でやってみた。たしかこれ去年辺りに買って放置してたような。
写真・・・撮ったんだけど、視覚より画像だと黄色みが少なくて使用前・使用後の区別がつかん!
まーウエスはかなり黄色くなり、車はぱっと見てきれいになったと言えるレベルになった。
あとは耐久性かなー
2015/10/10 (Sat.) Comment(0) 自動車