忍者ブログ

2017
05
25

kindle水没させたぁぁぁぁ

と、いうことだよ。おや買ったときの記事を書いていない。

延長保証入ってないから新しく買うしかないというね。

もちろん、保証が切れているということは、すでにバラしているということなんだけど。
実際のところ、この手のバッテリー外せないデバイスを水没させた場合どうするんでしょうね?

というか、生活防水くらいはついてて欲しいんだけど。

なお現状

kindleにダウンロードできない
PCからメモリ内が見えない
再起動したり止まったり
フロントライト反応せず

まあ無理だろうなあ。

<5/28追記>
リセットを繰り返し、OP画面が表示されるだけになった。
PCとつなげると、リセットを繰り返した後に、接続中画面に。
ファームウェアを置いておくと、アップデートは始まるが、最初に戻る。

という、転送速度が遅い上に使いづらい3GBのメモリと化した。

PR

2017/05/25 (Thu.) Comment(0) ゲーム・アニメ

2017
05
21

本年初実走

冬は寒くて鼻と喉と目がきついし3月から4月は花粉がひどいし、というわけで本年初実走となりました。

いやまあ、前にも機会はあったんだけど、しばらく固定でやってたせいか、自転車=ビデオ消化、のルーティンと化してたわけですが。

まあ数ヶ月も置いておくと、自転車はホコリまみれ。サドルとハンドル周りを軽く掃除して走行開始。

今までだと、冬場サボりの結果、春先はせいぜい25~27km/h巡航だったのが、最初から30km/h越えに。固定の効果は十分だ。あと走行中はウェアが乾く。

問題はあと一月もすると梅雨だということだな!

2017/05/21 (Sun.) Comment(0) 自転車

2017
05
07

エアクリ洗浄

例によって作業省略。黄砂予報がひどそうだったので洗車はあとまわし。
今まではオイル付けすぎてた気がする。あと洗浄キット買わないと次はオイルが足りない予感。

過去ログ漁ってたら、2007/04に10万キロ突破、現在13万直前。10年で3万しか乗ってない。
なんだかなー。

2017/05/07 (Sun.) Comment(0) 自動車

2017
04
29

M570二個一

前回のあと、予備のほうに交換したらチャタリングが出たのでしかたなくスイッチ交換しようと思ったが、なんかタクトスイッチ、送料が高くて馬鹿らしいんで無事なボタンを拾って使うことに。

結果、メインスイッチを外された基板と完動品のできあがり。
反応しなかったタクトスイッチは、特定の対角線側が反応しないという面倒なものだった。

近所に電子部品売ってる場所ないからなあ。余裕が出たらスイッチ買っておかないと。
というわけでメモ

メイン  D2F-01F x2
センター B3F-1000

2017/04/29 (Sat.) Comment(0) PC

2017
04
02

M570がまた

M570のボタンがまた効かなくなった。

こんどは「センタークリック」だ!
これ設計時点でスイッチの種類間違ってんじゃねえかな。マイクロスイッチにしとけよ。

部品屋が近くにないと送料が高くつく。定形外でいいのに・・・

センタークリック地味に使ってるから仕方なく予備の本体に交換。放置してたらホイールがベトベトさんだよ!

安く手に入ったら修理しませう。

2017/04/02 (Sun.) Comment(0) PC

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

アーカイブ

最新記事

カテゴリー

プロフィール

HN:
テル
性別:
男性
自己紹介:
いい仕事見つからないかなあ

お天気情報

ブログ内検索

最新コメント

フリーエリア

忍者ポイント

最新トラックバック

RSS

アクセス解析