忍者ブログ

2007
08
23

二輪車導入に際し

柏のライコランドに行って買い物してきた。


OGK テレオス3とコミネ エクストリームニーシンガード。

ヘルメットは地元で買おうと思ったけど、取り寄せになるのでせっかくだから来たこっちで買った。ニーシンの方は売ってなかったからちょうどよかった。

時期的に夏物現品3割引とかやってたけど、地元でもやってたしできれば地元に金を落としたいので、ジャケットと靴は地元で買おう。しかしジャケット、もっと落ち着いたものはないのか。目立つ必要があるのはわかるけど。

そして今回一番の目的、プロテクションジャケットの確認。コミネ鎧3を発見。試着。網が蒸れなさそうだが、着るとき非常にひっかかるのと、耐久性が心配。また、調整しなかったので肩と肘の部分がずれた。けど、胸のきつさをみるにどうやらLサイズがいいようだ。

うーん、ちょっと考える。とりあえずはプロテクタ内臓ジャケットで、しばらく乗ってから考えよう。

問題は、まだ車が決まってないことだ。銀行の審査は何日かかるんだろう。そもそも在庫まだあるんだろうか。

PR

2007/08/23 (Thu.) Trackback() Comment(0) 二輪

2007
08
23

茨城のラーメン6

今日は出かけたついでに、柏の「匠神 角ふじ」へ。

以前、水戸に「光神 角ふじ」が一時期あって、群馬に移転てなってたけど、その系統というか先にあった店舗というか、そもそも茨城じゃなくて千葉なんだけど茨城大勝軒チェーンなのでいいか。

本当は竜ヶ崎に行くつもりで調べたんだけど、うろ覚えな上、ナビの検索に出てこなかったため、柏まで行ってしまった。もっとも、柏に用事があったんだけど。

んで、づけ麺ゆず風味に小豚、用はチャーシュー追加。豚ばかで頼むとすごいことになるのは光神で知ってたので。で、頼むもやっぱり出てくるのが遅い。麺太すぎるんだよ。ラーメンというよりむしろうどん。店が狭い上、一人にかかる時間が多くなるから、回転率は悪いだろうな。だから並ぶのか。

ともかく味。水戸で食ったときよりつけ汁が薄い感じ。あとちょっとぬるい。水戸のはもうすこしパンチがあった気がするんだけど?麺の食感は太い分、やっぱりかなりある。つけ汁のからみもいいんだけど、やっぱり薄い気がする。

まあなんだ、まずくはないけどわざわざ食べに行く程うまくもなかった、かな。駐車場代がもったいなかったかも。


書き忘れてたもの
月曜、免許取りに行った帰りに水戸平須のな○で○+に行った。頼んだのは半人前の○麺。よく混ぜてくださいと言うのを無視し、まずスープを飲む。薄とんこつってなってるけど、かなりスッキリした味。これに背脂とニンニクが混ざる。これがけっこう食がすすむ。食後に出かけないならいいかも。

ちなみに伏せ字なのは、インターネットのサイトとかブログに載せるなって店に書いてあったから。旨いと思うんだけどね。ブログなんかものすごく恣意的な物なんだから、気にするのはリピーターと平均客数でいいと思うんだ。

2007/08/23 (Thu.) Trackback() Comment(0) 食べ物

2007
08
22

弱部屋掃除

午前中、突然掃除機をかけたくなった。

まず、最も邪魔な万年床状態の布団をベランダに干す。
そして入り口に置きっぱなしになっていた学生時代の教科書類をどかす。片づけたいけど、他の物がありすぎて今はどかすだけ。
そして、液晶モニタをゲーム台の上に移動。これ最重要。
アームって便利だな。液晶モニタ使ってる奴は買うべき。

んで、ざーっと掃除機をかけ、タンスの角の部分なんかもノズル付けて吸う。ついでに押し入れの除湿材もいっぱいになってたので交換。

昼食後、干してた布団を戻す。あったけー。

結果、部屋の入り口が広くなった。何年間入り口せまくしたまんまだったのかと。

本片付けは、次の傷病手当が入ってから、6台近くあるタワーPCを一気にメタルラックに載せるのが最初だな。上方向がPCで埋まると圧巻な気がする。そして、床直置きのおかげで埃吸いまくってたのも解消されるだろう。

そうすると、部屋が大分広くなって、押し入れを片付け、本入れスペースなんかにすると、さらに部屋が広く。夢広がりまくり。仕事始める前にはやりたいな。

そろそろ傷病手当出ても良い頃なんだけど。

2007/08/22 (Wed.) Trackback() Comment(0) 日常

2007
08
21

まだ持たない

今日は車の点検持って行く前、午前は自転車乗って、点検終わった後ちょっと買い物にいってたんだけど、帰ってきたらもうだめだこりゃ。一日稼働はまだ難しい。

でも、前みたいに一週間もこのだるさが続く訳じゃないからなぁ。せめて半分くらいのだるさだったら仕事も行ける気がする。明日の体調に期待。

睡眠も気になる。相変わらず丑三つ時に一度目が覚める。次通院した時に先生に確認だ。

2007/08/21 (Tue.) Trackback() Comment(0) 鬱・健康

2007
08
21

12ヶ月点検

久方ぶりな気がする車ネタ。現在105200キロ走行。

盆明けにディーラー行ったらものすごく忙しかったようで、今日に予約を入れといた。ついでにパワステフルード交換とブレーキフルードのエア抜き、さらに交換したクラッチ、ブレーキパッド、ブレーキフルードの処分まで頼む。

せっかくなのであとどのくらい使えるかを聞いたら、クラッチはちょうど替え時だったらしい。ナイス先読み。パッドは減りを見せ(リアの左右で減りが違かったから)、一応リアキャリパーの動きを確認してもらうことに。

んで、店の中でコーヒー飲みながら待つこと1時間。特に問題なし。ブレーキフルードは少ししかエア噛んでなかったらしい。やっぱりCC-Xは初期制動が弱いんだな。

んでも、補器類駆動のベルトが劣化してきてるようで、聞く前に見積もりも一緒に持ってきた。やるな。サーペンタイン駆動だからこれ切れると全部動かないんだよね。

ドラシャのブーツも気になって聞いたら、最近のブーツは材質が変わって昔のみたいにそうそう切れないそうで、これも問題なし。技術の進歩はすげえや。

対応したのがメカさんだったのでついでに聞いたら、エンジンOHするの20万位、ただし外注と。以前オイル減りの対策ピストンリング交換なんかディーラーでやってたのに。でも20万って結構安いかも。

毎回点検出してるからか、値引きがついてフルード交換込みで14000円也。車種ごとの癖みたいなのもあるから、たまにはディーラーに持って行くのも良いと思う。

ま、MR2みたいにディーラーの誰も整備したことないとか言われないようにあって欲しいものだ。数出てない車はそのあたり悩みどころ。

2007/08/21 (Tue.) Trackback() Comment(0) 自動車

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

アーカイブ

最新記事

カテゴリー

プロフィール

HN:
テル
性別:
男性
自己紹介:
いい仕事見つからないかなあ

お天気情報

ブログ内検索

最新コメント

フリーエリア

忍者ポイント

最新トラックバック

RSS

アクセス解析