2007
11
18
駄目だ駄目だ
結局まだ会社に行ってない。連絡も入れてない。つーか目が覚めると昼過ぎだ。どうもだるさがマキシマム。
なんか多分胃が気持ち悪い。この気持ち悪さをパワーアップすると間違いなく吐き続ける。夜、ヒーター付けてると顕著。
とりあえず明日会社に行ける事を望む。
2007/11/18 (Sun.) Trackback() Comment(0) 鬱・健康
無職の思いつき日記。もう無職じゃなかった。読まれなくても気にしない。
2007
11
18
結局まだ会社に行ってない。連絡も入れてない。つーか目が覚めると昼過ぎだ。どうもだるさがマキシマム。
なんか多分胃が気持ち悪い。この気持ち悪さをパワーアップすると間違いなく吐き続ける。夜、ヒーター付けてると顕著。
とりあえず明日会社に行ける事を望む。
2007/11/18 (Sun.) Trackback() Comment(0) 鬱・健康
2007
11
10
寒い、ガソリン高くなった、さすがに会社に行くだろうということで二輪用冬装備を用意。
ジャケット:RSタイチ ドライマスタースポーツウインタージャケット
オーバーパンツ:南海 オールウェザーオーバーパンツ
グローブ:南海 ルネスウォーマーグローブ
結局3.5万くらいかかってしまった。多分ネックウォーマーもあとから買うと思われる。
ジャケットはとりあえずプロテクタ内蔵でインナー分離できる奴で選んだけど、冬専用として一体型の方がよかったのかな。分離させたら少し涼しげ。プロテクタは鎧買っちゃえばいいんだろうけど、ちょっと大仰になるしなあ。でもそうすると特価のプロテクタなしウェアが買える。
一応全部防水だけど、雨の日は平気なんだろうか。朝から雨の場合は車使うつもりだけども。
ついでに二輪運転時用にメモリーオーディオプレイヤー探したけど電気屋には高いのしか置いてないな。SDカードからランダム再生とかの2000円くらいでないかな。
2007/11/10 (Sat.) Trackback() Comment(0) 二輪
2007
11
09
頭痛がひどいので今週も会社行ってない。が、ここ二日で一気に盛り直してきた。昼間締め切っていた雨戸を開け、日光を浴びることでリズムを回復、外出を行うことで体を動かすことを思い出させる。そんな感じなので来週は行けるかな。借金(社会保険)が増えてくから行かなければ。正直、引きこもり生活は甘くてどっぷり浸かりすぎてしまう。鬱っていう大義名分があるから気兼ねしなくていいし。
以下駄文。
宇都宮までウインタージャケット探しに行ったが在庫なかった。地元で妥協しよう。さすがにもう昼間でもメッシュはきつい。あと車の異音は消えてなかった。接触部分は判ってるので対策を考える。実行は知らない。あとなんかナビの調子が悪い。SDカード刺しっぱなしの場合挙動が不審。とりあえず様子見。
先週見てなかった新ガンダムはやっとキャラを見せてきて面白げに。確実にCCAのオマージュ。前作のことがあるから最初に主人公らしき人を目立たせてあげてください。狙撃手かっこいいよハロ。
うちの妹のばあい純愛版やったら虎の人がとてもいい人になってて笑った。つうか純愛版真伝の野球展開を想像すると燃える。元々のほうコンプしてないせいもあるか。エロどうでもいいや。燃える熱い作品が見たい。温いのはいい。
こうして駄文のほうが長くなっていく。これジャンル分けすると一挙3記事掲載になるし。
2007/11/09 (Fri.) Trackback() Comment(0) 日常
2007
11
03
気になっていつつも、最近あまり乗らなかったり体が日中の活動を拒否してたりでやってなかった異音対策にやっと手をつけることに。
作業前。
デフ&クラッチ交換後に気になっていた左側からする異音は、K&Nのエアクリと断定。なぜなら最初に取り付けたときに似たような異音がして対策したから。そしてもうひとつ、右側はエンジントルクダンパー。前述の交換時、ショップの人に指摘された後調整したが、いまいちだったので外してしまう。
シルクロードのトルクダンパー。外す前。
ピロボール部に若干の錆と、ダンパー自体も緩んでる感じだったので外した。街乗り向きじゃないのに付けっぱなし、3万キロくらい使ったからだと思う。新品時はエンジンの揺れは確かに収まってたので、まあ消耗品なんでしょ。強化マウントに替えてあるから、あとで気になったらまた付けるということで。でもタワーバーとの共締め部はなんとかならないものかね。
そんでエアクリを外すんだけど、先に無限のタワーバー外さなきゃいけない。サス取り付け部分が傾いているので、片側ジャッキアップするから、絶対アライメントは狂う。ちなみに純正エアクリでも無限タワーバーは外す必要があるから邪魔っちゃ邪魔。んで振動対策に貼っておいたクッションテープをケース・車体側とも交換。その際にクリーナー部をみたらタンポポと思わしき種が大量についてた。
そういえば先月あたり車体にひどくついてたのを思い出す。本当は洗いたいところだけど、整備後に車動かす予定だったからピンセットでおおまかにとって戻した。クリーナーは予備あった方がいいのかな。洗うと乾燥に一晩かかるし。
で終了後。自分の影が入ってしまって見づらい。
目的だった5000rpm付近の異音は無事解決。でも途中に兄者が家の入り口で洗車を始めてしまい、出られなくなってしまった。こんなことならエアクリ洗っておくんだった。ちなみにエアクリと干渉していた純正タワーバーと関係するねじ類を外して軽量化と言ってみる。無限のカタログでは同時につけておく物じゃないみたいだし。挙動変わるかな。
今日の予定だったのは明日に順延。午前に冬用ライジャケとグローブ買いに行って午後は軽く流す。午前に起きてるかは非常に疑問だけど。
2007/11/03 (Sat.) Trackback() Comment(0) 自動車
2007
11
01
ファンディスクじゃなくてオルタネイティブ。とても延期したほう。を今更プレイ。一昨日夜から24時間(完徹)と今日午後をあて、延べ30時間ほどでクリア。今日から会社って言ってあったような気がするけど、頭痛がひどくて行けませんよ。行けませんとも。
止め所がわからないので徹夜したから、面白いと思ったんだろうなあ。紙芝居なのに読むのに苦痛なソフトもあるから、個人的には良作以上なんだろな。声も大体聞いてたから、Fateの1シナリオよりは短いか。エピソード間にセーブポイント作ってくれればよかったのに。連続してるからそのまま進めてしまった。
最後の方は結構無理矢理な感がしたかな。つーか正直もう一周するのかと思った。あと一本道なのに選択肢は困る。ついでにプログラムでアニメーションなんかすごいとは思うんだけど、デモはムービーでいいと思うんだ。マブラヴのときも思ったけど。ゲーム中のエフェクトとしてはすごく効果的に使われてるし。疑似立体音響もいい感じだった。戦術機のアニメーションはもう少しパターンが欲しいとは思った。
余談。
モニターに髪の毛がついてると思ったらキズだった。たぶん寝てる間に布団でも引っかけたんだろう。正面から80度くらいから見れば気付かないよ!てか調べてたら不点灯画素も発見。がっかり。1cmちょいだけど結構気になる。背景が白いと余計気になる。あー気になる。
2007/11/01 (Thu.) Trackback() Comment(0) ゲーム・アニメ