2016
07
29
ほーら10ヶ月ぶりの燃費ですよー
今回燃費
走行距離 314.3km
給油量 13.10L
今回燃費 24.00km/L
この間の試乗会でバイクは曲がるモノだと認識したんで駐車場で練習してたんだがちゃんと曲がるなコイツも。
しかし最近の車は自然に曲がったのに対してこっちは曲げるつもりでやらんと曲がらん。
曲がり方わかるまでハンドルこじってたから腕が痛い。間違いなく筋肉痛だな。
バーハンのほうが良いんだろうか
PR
2016/07/29 (Fri.)
Comment(0)
二輪燃費
2016
07
18
茨城オートバイ協会の試乗会であります。
各メーカーといいつつ国内はほぼヤマハだったけども。
なんというか・・・
バイクってこんなに軽く曲がれるモノだったんだ!
という感想になるくらいZZR250は曲がらないバイクだと思いました。
教習所内なので大型にも乗れたものの、時間と度胸の都合でR25とMT-07、09、09Tracerにしか乗らなかったが、一番良かったと思えたのはTracer。ローダウンしないと若干厳しいが。
しかし400クラスが一台しかないというのはどういうことかと。
大型取らなくてもいいよね、という比較がしたかったよ。
それはそうと今日は早朝から自転車。昼食後は即片道一時間半の移動、試乗会、帰り際の車検の確認と動きすぎて明日が心配。
2016/07/18 (Mon.)
Comment(0)
二輪
2016
07
11
車もバイクも廃車にしたわけではないです。
最近、食事中にしみるような痛みを感じることがあったんで、まさか虫歯かと歯医者行ってきた。あと歯石取ってもらおうと思って。歯石の方は5年くらい前から思ってたけども。
結果、虫歯ではなく知覚過敏で一安心。そっちはすぐ終わりだったものの、歯石取りがすごいことに。
もう口の中がスプラッタ。で、ちょっと歯肉が炎症起こしてるってことで取り終わった直後にそのまま歯磨きのレクチャーが始まって、歯ブラシが真っ赤に。あと歯石取った直後なんで刺さって痛かった。
で、夕食後くらいまで口の中に血の風味が残ってた後、いつも通り風呂上がりに歯磨きして当然のように出血。現在時刻23時を回っても血の味がしております。
親知らず抜いた後歯医者行ってなかったから、干支一回り分の歯石がなくなって歯はツルツルだが爽快・・・ではない。
あと親知らず抜いたときにも言われたが、歯は丈夫らしい。
2016/07/11 (Mon.)
Comment(0)
鬱・健康
2016
07
05
暑いので冷風除湿器がすでに全力稼働してる今日この頃、ただし今日は涼しかったので稼働せず
今回燃費
走行距離 451.1km
給油量 44.72L
今回燃費 10.09km/L
久々にリッター10キロ越えたぞー
あれ、10w-50のオイル入ってるんだよな?
2016/07/05 (Tue.)
Comment(0)
車燃費
2016
06
02
タイロッドを交換した。ゴキゴキ言うのが無くなった。
今回燃費
走行距離 347.7km
給油量 39.98L
今回燃費 8.70km/L
若干良くなってるのは暖かくなったせいか。
暖かいっていうより暑いんだけど。
2016/06/02 (Thu.)
Comment(0)
車燃費