2017
08
04
インテ燃費
今回燃費
走行距離 432.1km
給油量 48.48L
今回燃費 8.91km/L
帰る分の燃料は残ってたはずなのに出先で迷子になったうえ昭和シェルが見つからなかったので今回はエネオスにした。地元は各社選び放題だしガススタ大杉と思った。県内でどうしてこうも差があるのか。
2017/08/04 (Fri.) Comment(0) 車燃費
無職の思いつき日記。もう無職じゃなかった。読まれなくても気にしない。
2017
08
04
今回燃費
走行距離 432.1km
給油量 48.48L
今回燃費 8.91km/L
帰る分の燃料は残ってたはずなのに出先で迷子になったうえ昭和シェルが見つからなかったので今回はエネオスにした。地元は各社選び放題だしガススタ大杉と思った。県内でどうしてこうも差があるのか。
2017/08/04 (Fri.) Comment(0) 車燃費
2017
06
11
と、いうわけで、たぶん故障。ブンブンうるさい。
水枕兼ねるポンプ外してラジエータの下で軽く振っても音が小さくならない。
というのが二日前にやってみたこと。
今日、若干音が小さくなってる? それでもうるさいけど。
CPUの温度自体は上がってないので、これくらいなら様子見かな。
しかし、暑くなって冷風機回した音に紛れたのに気づいたらすごい音。組んだのはこの記録によると2013年の頭。四年半だから寿命? それとも自然にエア抜きされればまた静かになるのだろうか。
四年半だと電源も替え頃だな。80Plusにも上位が増えてるし。
おまけ なお正常稼働してる9821のほうがうるさい。
2017/06/11 (Sun.) Comment(0) PC
2017
06
02
また三ヶ月近く(ry
今回燃費
走行距離 377.8km
給油量 45.54L
今回燃費 8.30km/L
なんで暖かくなってんのに燃費落ちてるのか
2017/06/02 (Fri.) Comment(0) 車燃費
2017
05
25
と、いうことだよ。おや買ったときの記事を書いていない。
延長保証入ってないから新しく買うしかないというね。
もちろん、保証が切れているということは、すでにバラしているということなんだけど。
実際のところ、この手のバッテリー外せないデバイスを水没させた場合どうするんでしょうね?
というか、生活防水くらいはついてて欲しいんだけど。
なお現状
kindleにダウンロードできない
PCからメモリ内が見えない
再起動したり止まったり
フロントライト反応せず
まあ無理だろうなあ。
<5/28追記>
リセットを繰り返し、OP画面が表示されるだけになった。
PCとつなげると、リセットを繰り返した後に、接続中画面に。
ファームウェアを置いておくと、アップデートは始まるが、最初に戻る。
という、転送速度が遅い上に使いづらい3GBのメモリと化した。
2017/05/25 (Thu.) Comment(0) ゲーム・アニメ
2017
05
21
冬は寒くて鼻と喉と目がきついし3月から4月は花粉がひどいし、というわけで本年初実走となりました。
いやまあ、前にも機会はあったんだけど、しばらく固定でやってたせいか、自転車=ビデオ消化、のルーティンと化してたわけですが。
まあ数ヶ月も置いておくと、自転車はホコリまみれ。サドルとハンドル周りを軽く掃除して走行開始。
今までだと、冬場サボりの結果、春先はせいぜい25~27km/h巡航だったのが、最初から30km/h越えに。固定の効果は十分だ。あと走行中はウェアが乾く。
問題はあと一月もすると梅雨だということだな!
2017/05/21 (Sun.) Comment(0) 自転車