忍者ブログ

2019
05
23

インテ燃費

だいたい距離としては半分で新タイヤとアライメント取り直した値

今回燃費
走行距離 411.3km
給油量  38.23L
今回燃費 10.75km/L

前回よりはいい

PR

2019/05/23 (Thu.) Comment(0) 車燃費

2019
05
19

タイヤ交換・アライメント・ミッションオイル交換

いろいろあったものの、ここまできた。



新タイヤ。評判はいいらしい。ノイズは減った。

アライメント。まっすぐ走るよ!
ステアリングセンターが微妙に合ってない気がするので、気が向いたらスプライン一つずらすような感じ

ミッションオイル FF-730
操作感が軽い。現状LSDの音が出ていない。これは(長期)様子見。

2019/05/19 (Sun.) Comment(0) 自動車

2019
05
13

インテ燃費

車はまっすぐ走らないこともないからこれでいいや、で済ませたトー調整の結果

今回燃費
走行距離 370.6km
給油量  36.36L
今回燃費 10.19km/L

1km/Lも違う。

新品タイヤとアライメント調整は週末だから。
もしかするとエアクリ清掃によって空気の吸入量が増えてるだけかもしれないし。

2019/05/13 (Mon.) Comment(0) 車燃費

2019
05
11

携帯の話

カテゴリあってたかなあ・・・

まあ、携帯なんですけど、アップデートがあったんですよ。
ドコモのケータイパックだと、おおよそ10MBまでしか使えないのに、いきなり10MBくらい使われてしまった。まだ月の前半なのに。

確認画面だせよ。そうすればWi-Fi環境でダウンロードしたのに。

なおケータイパックは10MBを超えると一気に値段が上がっていくスタイル。

また携帯に対するヘイトは無駄にたまった。

新料金プラン(ほぼ値段変わらずデータ100MB)に変えられるときを待つしかない。

2019/05/11 (Sat.) Comment(0) PC

2019
05
11

タイロッドアジャスター装着

今回はさすがに上手くいった。

ねじ対策にはエアインパクト、コンプレッサー。

これで緩まなったらどうしようもない、そんな状態から特に問題もなく緩んだ。
なおエアインパクトの出番はこの一回だけである。一発17kである。

それ以降はただ順番に付けていくだけ。純正のOリングが、アジャスターのほうに座繰りがなかったため伸びてはみ出すため使用しなかった。

問題はある。
タイロッドの緩み防止ワッシャーが曲げられない。せいぜい二ミリくらいしか余裕がないから、ハンマーだと振るスペースなし、思いついたらウォーターポンププライヤでやるかも。

<追記>
タワーバー外せば、上からプライヤで加締められそう
<さらに追記>
やってみた。上からじゃ無理ぽ
<追記ここまで>

トーが出せない
前回と同じような結果になったので、多分作業場所の左右高さが違うためにハンドルがずれるのだろう。

まあアライメントとるからね。

なんとなくだけど、初期のハンドルの重さが少なくなった気がする。まぁアライメント(ry

2019/05/11 (Sat.) Comment(0) 自動車

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
14 15 16 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

アーカイブ

最新記事

カテゴリー

プロフィール

HN:
テル
性別:
男性
自己紹介:
いい仕事見つからないかなあ

お天気情報

ブログ内検索

最新コメント

フリーエリア

忍者ポイント

最新トラックバック

RSS

アクセス解析