2007
07
07
カテゴリー分けもよくわからんなぁ。
とりあえず、今週は少々調子が悪げだった。
昨日、兄者がもらってきたホイールを洗った。それでいっぱいいっぱい。つかダスト焼き付いてるのはとれないわ。
今日、兄者が足車としてつかっているミラバンにオーディオ&ETCの取り付けをしてたのを見てた。ETCすげぇ、日高のり子が案内してるよ!ちょっと交換したくなった。
んで、バンなので純正だとAMラジオしかついてないんだけど、そのユニットとブラケットを留めてるビスが固い。適切なサイズのドライバーで、押す側に力かけて回そうとすると、山がなめていく感触がする。で、ビスの頭部分をドリルで破壊、ヘッドユニットの接続はできたがスピーカーの取り付け&配線(バンはドアまでスピーカ配線がきてない)は後日、ということで。
あとは寝てたかな。やっぱりカテゴリ微妙だな。どうみても車だ。
PR
2007/07/07 (Sat.)
Trackback()
Comment(0)
鬱・健康
2007
07
05
先日のアイドリングを維持できずストールしてしまうという現象(アイドルコントロールバルブみたいなもんの汚れ?)と、ABSセンサの交換を今日ディーラーで行ってもらった。
その間に借りた代車がアコードしかもMT。自分は最初の車ミラは4MTだし、次に現在のインテRなのでなにげに教習車以来の5MTだ。
おかげで、DC5のミッションががどんだけクロスしているのかを体験できた。ちなみに60km走行時、DC5が6速、アコードは4速2000rpm。つーかシフトチェンジ回数少なくて暇だ。軽く回した感じは古くてもさすがホンダというか気持ちよく回る。でも親父の先代アコードのほうがスムーズだった。時代かなぁ。
で、ついでにSRS警告灯をリセットしてもらい、久々に異常ランプのないメーターを見た。どうやらハンドルボスについてたキャンセラーをつけるあたり(車体側)の抵抗が多くて、異常と診断されるらしい。ま、どうせエアバッグ外してるからまたついても別にいいけど。
結局ディーラーの作業は夕方近くまでかかって、その後ホームセンターに行ったけど、そのあたりから調子が悪くなってきた。よくわからん。おとなしく寝よう。
できれば明日ハンドルセンターを出したいなぁ。
2007/07/05 (Thu.)
Trackback()
Comment(0)
自動車
2007
07
04
ついに地球防衛軍3インフェルノ攻略!
去年末に箱○買って、一番最初に買ったソフトを年始に友達と一気に進めて、それ以来だったのこり5ステージをやっとクリアし、ジェノサイドガンを手に入れ、ジェノサイドしまくりされまくり。あと武器2つでコンプリートだからそれまでは続けよう。ジェノサイドで誤爆しまくりだからそれが問題だ。
2007/07/04 (Wed.)
Trackback()
Comment(0)
ゲーム・アニメ
2007
07
03
持ち込みどんと来いなショップへ連絡し、Jsのショートタイロッドをつけてもらってきた。
この間のトラブルでディーラー行ったときに確認した工数がすごいことになってたのに、その店の見積もりが安い。トー合わせ込みで。
で、実際行って作業してもらったのが約2時間半。で、お代は「一万円でいいよ」と。いや、安いのはうれしいけど店的には大丈夫なのかと。
ちなみに作業はタイロッドはずしのSSTを以前作成し、それをつかって作業をしたとのこと。やっぱり工具はおもしろいなぁ。
さらに追加でフルエアロ組んでもらうとしたら、と聞いたらこれもまた安い。本気で組もうかなぁ。
んで、サスの問題点が一つ明るみに出た。左のブラケットロックナットがゆるむ。ううむ。仕様変更のときにどうにかできないかな。とりあえずどっかサーキット行って試してみよう。
2007/07/03 (Tue.)
Trackback()
Comment(0)
自動車