2007
09
22
StrikerSを撮り溜めしてる状態で、かつA'sを見てなかったのでA'sを通して見た。13話ってすぐ終わるなあ。時間的に6時間ちょっとだし。ついでにカテゴリ若干変更。
いやー、いまさらの感想だけど、なんというか魔法少女を間違ってるよな。
だがそこがいい。つーかフェイトの可愛さ強化がすごい。なのはさんは可愛いというよりかっこいいな。一話ごとの密度も高いから見ててだれないし。だらだら一年間よりずっといい。
ただ、液晶で、低解像度かつ高圧縮で保存されてるのを見てるからブロックが気になる。PCじゃないと見れないから、いっそのことDVDで保持してたいなあ。金ないけど。ルルーシュ全巻買ってる場合じゃなかったかもしれん。
しかし、まさかとらハ3のジョーク予告からここまでなるとは夢にも思わなんだ。リリカルおもちゃ箱の作品とも全然変わってるし。とらハ3ももう7年前の作品になるんだよな。年とった割に自分のやってる事変わってないというかむしろ退化してるよ。
そんなわけでこれからStrikerSを見始める。
PR
2007/09/22 (Sat.)
Trackback()
Comment(0)
ゲーム・アニメ
2007
09
21
今日は通院の日。
緊張やら疲れやらで朝が遅い日もあるけど、睡眠薬はこのままで行こうということに。平気な時は平気だからね。悪くなったらまた考える。
んで、なんか薬飲み続けてる人は肝機能なんかに影響がでる可能性があるようで、半年に一度検査を受けねばならないらしく、心電図と血液検査。心電図は問題なし。血液検査はすぐは出ないので次回。
んで帰りに今月出た漫画やらを買い込んだら気が付くと金がびっくりするほどなくなった。いやほんとびっくり。自転車のシフトが直せない。ブレーキワイヤーはとりあえず買ったけど。
2007/09/21 (Fri.)
Trackback()
Comment(0)
鬱・健康
2007
09
19
最近二輪カテばっか。
午後から軽く流した後、給油に。
ありがたくプリカを使わせてもらった。
走行距離 374km
給油量 14L
今回燃費 26.7km/L
慣らし中かつあまり街中がないとはいえすごい燃費だ。
しかもレギュラーだから財布に優しい。現金で払わんけど。
こりゃちょっとした足には十分すぎる。
2007/09/19 (Wed.)
Trackback()
Comment(0)
二輪燃費
2007
09
18
世に言う3連休とやらは最終日にやっと体調が回復し、暇暇していた兄者の「鮎食いに行くか」発言により袋田の滝に行くのかと思いきや素通りし、道の駅だいごで鮎を食って帰った。うぐぅ。
何が言いたいのかというと、つまりは袋田の滝に行って鮎食おうツー計画がこれによって立ち消えたわけで、どうしようかと思っていた次第。
話は変わって、今日は体調も良いので午前は久々に自転車に乗ったんだけど、途中で前シフトワイヤーが切れてしまい哀れ21段変速が7段変速に変わってしまった。こうブツっといった。まあ15年物だからしょうがない気もする。グリップ回転式が出た頃のやつだし。小気味よい変速機の音がもの悲しい。中身が分からないから修理する気が起きない。ワイヤー頼みに行くならその場で修理頼みます。いくらくらいになるのかね。ま、ブレーキワイヤでなくて良かった。つか年季的にブレーキの方も切れてもおかしくないんだなあ。
んで午後、タンクのへこみを若干直した後、風強いけど天気は平気そうだったので車&自分慣らしツーを竜神峡に設定。なぜなら袋田より若干近いから。
乗り出してすぐちょっと後悔。横風にものすごい弱いんだなバイク。橋渡るときなんて怖い怖い。フラフラして後ろの車の人はやっかいだったろう。
そんなこんなで竜神峡に到着。

有料の橋なんて渡らない。ただ見て終わり。
揚げ餅とかあったかいジャンクフード売ってないかなーと思ったんだけど無かったので、缶コーヒーのみ。やっぱりまだホットはない。今回はこれ。

ダイドーデミタスブラック。
デミタスコーヒーのホットはちょこちょこ飲んでたけど、ブラックのしかもコールドは初。デミタスってこんな薄かったっけ?って思った。この間の匠のほうが良かったな。それでもボスのブラックよりは随分マシだけど。
んで適当に道を帰り、家に着いてからそういえば試してないなーと思いセンタースタンドを立ててみる。
立てられなかった。
何故だ。ZZR250より重いはずの教習車CBR400では平気だったのに。そういえば親父様は納車の日に平気で立ててたのに。ちょっとショックだ。これで大型の試験受けるってんだからお笑いだ。
2007/09/18 (Tue.)
Trackback()
Comment(0)
二輪