2008
04
19
自立支援医療の申請が通ったので、確か先週取りに行って、昨日初使用。認定日が先月の中頃だったので、その後二回通院した分の差額が返金された。というか通院して黒字になった。すげー。
自分のは恐らく一昨年度の収入から計算されてるので、限度額が月一万。しかし、一割負担になり、月二回程度の通院だとまず超えない。薬込みでせいぜい3千円程度。だがここで、自分の居住地の福祉厚生の強さを思い知る。月4千円を限度に助成(半年に一度申請)。一時的には払うが、つまり事実上タダ。市町村によって異なるけど。つーか茨城でこんなにあるところは限られてるけど。
ああ・・・なんで去年のうちに申請しておかなかったんだろうか・・・
8万円くらい浮いた計算になるのに。
おまけ程度に体調。
昨日もそうだけど頭痛がひどい。天気にひきずられてるのかな。
PR
2008/04/19 (Sat.)
Trackback()
Comment(0)
鬱・健康
2008
04
16
斑鳩が出たし、後にケツイと黒往生が控えてるのでスティックを用意。
ただし、現行品を手に入れるのは難しいし、増えるのも邪魔なので手持ちのRAPを生かす方向とし、PS2コンのコンバータとしてXFPS360を購入。

ワイド縦画面とRAPの図。
結構コントローラに慣れてきてたので違和感がある。スティック自体使うの久しぶり・・・一年ぶりくらいか?おかげで位置の微調整が難しい。あと、変換器のせいかRAPが壊れたのか、たまにキーが入力したままになってる。斑鳩自体、実機では数えるほどしかやってないから、それ以外の挙動が合ってるかは知らない。
一応自己記録は更新したけど、3面行けないなあ。
2008/04/16 (Wed.)
Trackback()
Comment(0)
ゲーム・アニメ
2008
04
15
今日は午前中寝てたが、だるくても午後から洗車しようと思い、まず車体をウマに載せてホイール洗い兼ローテーションした。
一つ外れないナットがあって、遂にハブボルト逝ったかと思ったら、ホイールの受け側が何か囓ったのか、一部えぐれて、その分が盛り上がって山になっていた。ナット側はその山の部分で削れていた。写真なし。
このままだと別のナットも付けられないので、洗浄後に盛り上がった部分をリューターで削り落とし、別のナットを装着。したけど、駆動側にそんなホイール&ナット持ってきていいのだろうか。
ホイール洗浄中に頼んでいたピラーバーが届いたので、ウマから降ろした後で装着。この時点で洗車は諦めた。なかなか付けづらかったが装着完了。ついでにRAMマウントも装着。

ピラーバーの真ん中に着いてるのがRAMマウント・Uボルトベース。
下のは無限のリアタワーバー。その下は減衰調整用に内装を切ってある。マウントベースは、バックミラーで見てもちょうどリアウインドの下、内装位置に紛れるので邪魔にならない。しかし、無限の固定と比べると全然強化された気がしない。マウント用だからどうでもいいんだけど、単品だと補強用としては心許ないな。
そんで、車載画像のイメージ。

見る人が見れば一発でどこだか分かるね。
レンズがもう少し広角だったらいいんだけど。
2008/04/15 (Tue.)
Trackback()
Comment(0)
自動車
2008
04
13
斑鳩が配信されたので、買おうと思ったのです。店で買えば店のポイント貰えてお得、とか思ったので。ついでに漫画探しも兼ねて。
タイトル通り。店の人に聞くのに、ゲ・・・MSポイントありませんかと言った。思わず。そんで系列店を4店ほど回ったが発見できなかった。このあたりで箱○はもうダメだと思った。仕方がないのでクレジットカードでポイント購入。
3ボスまで行けないぞ。つーか気を抜くと一面ですぐ終わるぞ。上級者のリプレイは何やってるのか分からなくて参考にならない。面白いけど万人向けじゃないよ。ケツイと黒往生も買おう。
漫画は売ってた。アマゾンで在庫なしになってたから良かった。
2008/04/13 (Sun.)
Trackback()
Comment(0)
ゲーム・アニメ