2010
01
11
来てた年
今年も残るところ350日ちょっととなりました。一年って早いな。
求職者にジョブチェンジした以上求職しないといけないので求職してる感じで、給食が変換候補の一番目にくるのはしかたないものの、typoによる誤変換がなかなかすばらしく思われました。
一番気になっていることは、今年の車検が越えられるかどうかです。
2010/01/11 (Mon.) Trackback() Comment(0) 日常
無職の思いつき日記。もう無職じゃなかった。読まれなくても気にしない。
2010
01
11
今年も残るところ350日ちょっととなりました。一年って早いな。
求職者にジョブチェンジした以上求職しないといけないので求職してる感じで、給食が変換候補の一番目にくるのはしかたないものの、typoによる誤変換がなかなかすばらしく思われました。
一番気になっていることは、今年の車検が越えられるかどうかです。
2010/01/11 (Mon.) Trackback() Comment(0) 日常
2009
12
31
気が付いたら明日から次の年だは。謹んで新年の挨拶を辞退したいと思います。
PC起動する時になんかHDDの音が怪しい。不吉だ。
結局年内に鹿島神宮に行って布都之御魂見れなかった。5日あたりに行けば空いてるか。
ウエンディーズも一度も行かないまま営業が終わってしまった。
すばらしき年末。よくわからないことをよくまとめずに書くとこうなりました。
2009/12/31 (Thu.) Trackback() Comment(0) 日常
2009
12
26
自転車に10分乗ったらパンクして、押し歩いて帰ったら30分かかった。自転車速ええ。
こんなこともあろうかと、あろうかと?タイヤレバー買ったときに付いてきたパンク修理セットの出番が来てしまった。予想より早ええな。
ダイソー105円。あとで予備のチューブ買おう。ついでにステムと携帯ポンプも。
○印のほぼ中心と、矢印の先の二カ所に穴が空いてた。段差乗り越えた直後にパンクしてるのに気付いたから、多分リム打ちなんだろうな。出発する直前に空気圧確認したんだけどな。起こったものはしょうがない。
バルブ付近だったのでうまくいくか不安だったが、一応大丈夫な感じに。
念のためタイヤ確認するが何も無し。ホイール確認したらリムフラップがずれてた。
指でずるずるずらして修正。
通販使いたいけど年末だし届くのが遅れそうだ。
2009/12/26 (Sat.) Trackback() Comment(0) 自転車
2009
12
21
必要な物を付け、ライトやサイコンの移植も終わったのでとりあえず完成。
スペック
フレームTNi7005mkII メインコンポTiagra ホイールR500
で、大体装備重量10kg弱(体重計計測)。
試走した感じ
軽い。ロードマン比半分だしな。
サイコン読み巡航速度が5km/hほどup
サドル周りが緩む。位置調整と増し締めを行った。
シフトはスパスパ決まる。これがシマノクオリティ。
やっぱりハンドルが遠い。あと3cmほど近くていいや。
ステムにサイコン付けると見づれえ。
ミラーも緩む。
そんなわけで工具は持ち歩き決定。
なんだかんだでWrenchScienceで出た値が合ってるんだよな。
ステムを短いのに変えようと思った。
2009/12/21 (Mon.) Trackback() Comment(0) 工作
2009
12
16
今日はハロワの認定日。
前回給油がほぼ一ヶ月前、やっぱり動けると月1給油になるのか。
今回燃費
走行距離 461.6km
給油量 44.01L
今回燃費 10.49km/L
安定してるな。
2009/12/16 (Wed.) Trackback() Comment(0) 車燃費