2007
07
22
兄者のミラに付けていたETCの確認も兼ねてるのかな?流通センターまで行ってきた。
いやぁ、L700Vは前のL500Vとは静粛性が違うね。五速になったのも大きいけど、やっぱり新規格になったのが大きいのかな?高速の巡航で普通にオーディオが聞けるよ。そして首都高、あれは間違ってる。ナビなしじゃ俺は間違いなく迷う。兄者すげぇ。
で、内容は、なんかドラッグカーの展示が多かった。あとはパーツがちょこちょこと。説明会みたいのやってたから、チューナー向けなのかな。つーかストリート向けじゃないし、NA車向けでもない。割り切った車ばっかりだから、ボンネットの上にタービンが出っ張ってたりして笑える。
こんなの。
あと、ショップにも置いてあったインジェクター洗浄機の実演やってて、ちょっと感動。期待してたダイノパックの新しいやつの実演は見れず残念。
んー、すごいとは思う車は並んでたけど、楽しめるかというと違うな。プライベーターなんかだとまた違うんだろうけど。
まぁ、そんな感じで昼過ぎまで見て、帰りにラーメン食って帰った。特筆するほどの味ではなかったかな。チャーシューはうまかったけど。
で、家に帰ったらレーシングスーツが届いてたんだけど、色違う!駄目もとで五次元に電話かけたらやっぱり休み。とりあえず、メールしておいた。

俺はグレーを頼んだんだ。返品するから袋からは出してません。試着OKって五次元から返事あったら着てみるけどさ。
PR
2007/07/22 (Sun.)
Trackback()
Comment(0)
自動車
2007
07
21
入校式が終わった後は、天気もいまいちなので今日はなにもしないと決めたんだけど、どうも少し動きたくなったので、近所を散歩してみた。
ウォーキングじゃない、ただの散歩。どのくらいかというと、自分の通常の3倍減くらいゆっくり。服装が甚平なのにスポーツサンダルなのがしまらないなぁ。
で、近所だけど普段は用がないから絶対に通らないような道を通って公園まで。小学生のころ友達と遊んで通った道や、子供会で使っていた集会所の前なんかを通ったで、かなり懐かしい。通ったあたりはあまり建物も変わってなかった。最近家の周りはどんどん新しい家が建ってるからね。
そんなこんなで公園に到着。昔はただのため池だと思ってたのに、堂々と公園名乗ってるし、ちゃんと整備されてる。つか水たまりに噴水がついてる。

ついでにこんなんも見つけた。初夏っぽいなぁ。

そういえば紫陽花も咲いてたなぁ。雨上がりの曇り空、誰もいない公園をゆっくりと歩くのもいいもんだ。
その後、隣接した神社にお参りし、裏道を歩いて帰宅。距離は片道1キロもないだろうに、たっぷり1時間以上かけて歩いた。車の通りがなければ徒歩でもいいかな、と思ったよ。
おまけ
アジアカップの日豪戦、PKになって川口が2本も止めたよ。すげぇ。川口って大分前からA代表だった気がするなぁ。んで日本の勝ち。あんまり見ないせいもあると思うけど、日本が押し気味に進めてるのって珍しい気がする。気がするばっか。
2007/07/21 (Sat.)
Trackback()
Comment(0)
日常
2007
07
21
今日の午前中は自動車学校の入校式。
入校したのは以前普通免許を取った所。
たぶんありがたい訓辞と、その後に適性検査。あれ、前と内容が違う気がする。よく覚えてない。気分に関する内容があったから、良くなってきたとはいえどういう結果になるのかはちょっと楽しみ。
実際の教習は、予約の都合上火曜から。オーバーせずにとれるかねぇ。
2007/07/21 (Sat.)
Trackback()
Comment(0)
二輪
2007
07
19
教習の申し込みの後、ブレーキパッド交換する時のために、なんか高熱まで耐えられるというwako'sのブレーキプロテクタを探しに行きました。
売ってねぇ。
アストロはスミコーのグリスはあった。ストレートは耐熱シリコングリスとスレッドコンパウンドがあったので買った。シリコングリスはダストブーツに使う予定だったんだけど、パッドグリスとしても使えるかな?
その後山新でアルミアングル材と蝶番を購入。グランステージにもブレーキプロテクタは無かった。
なにこれ?レアアイテム?レアリティなんぼ?
もしかしてーと思い、ドライバースタンドに行ったらwako's製品がいっぱいあったけど、やっぱりブレー(略)はない。
今回はとりあえず耐熱シリコンの耐熱っぷりを拝ませてもらおうか。なんで売ってないんだろ?通販か?ラストリムーバのおかげで自分の中のwako's株急上昇中だから安いとこあれば買うのもやぶさかではない。
2007/07/19 (Thu.)
Trackback()
Comment(0)
自動車